![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が毎回遅刻し、理由が納得できないことが多いのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
毎回遅刻する友人
離乳食に時間かかった、着替えに時間かかった、ベビーカーに乗ってくれないなどありますが私ならそれも逆算して予定組んでるんですよね〜〜🤔
前に私が家を出る時に30分遅れると連絡がありました
その後連絡なしでプラス30分の遅刻
聞くと待ち合わせの支援センターにある一時保育の初回登録(次回以降使えるように)をしてたそうでドン引きです…
センターについてもゆっくーり昼食をとり、結局最初の待ち合わせ時間に調整した我が子は眠くなり😂
今日は私の家の方の施設で合うのですが20分遅れるそうです🙃
- まる(1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう人いますよね、、、
基本的にルーズな人だと思います‼️
私はそういう人は合わないので、だんだん仲良くするのやめました💦
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私ならもう会わないです。
たまになら仕方ないと思いますが…ただただルーズなだけだと思います😓
待たされる人の事も考えて欲しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡無しで大幅遅刻の理由が酷いですね😅それはドン引きです。
コメント