※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(25)🌷
子育て・グッズ

下の子が滲出性中耳炎で上の子が副鼻腔炎です。耳鼻科を受診した際、長期休み前に再度受診するよう言われましたが、インフルエンザの患者が多く、受診をためらっています。鼻水や咳は落ち着いており、薬もありますが、年内に受診すべきか年明けにすべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

滲出性中耳炎の下の子
副鼻腔炎の上の子

先週耳鼻科を受診して
これそうなら長期休み入る前にまた来てねー!!
と言われました。

しかし、今日行くとインフル患者ばっかり、、、
正直行くと移りに行くようなものかなと思い
やめてしまいました。

地域的にめちゃくちゃ流行っているので
どこの病院も同じだとおもいます。

鼻水もせきも落ち着いてきていて
薬も今週いっぱいあります。
みなさんなら年明けに受診しますか?
それともインフル沢山いるけど
年内に受診させますか?🥲

コメント

👦🏻🧡

私なら迷わず年明けにいきます!!🙆‍♀️

  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    ちなみに息子も鼻水でると
    毎回滲出性中耳炎になり
    今回は副鼻腔炎もプラスでなってましかだ
    先生もインフルも多いし
    薬飲み切ってからまた受診で
    いいよーって事だったので
    同じく今週いっぱい薬あるので
    年明けに受診する予定です🙂‍↕️✨

    副鼻腔炎の経過はわかりかねますが
    滲出性中耳炎で聞こえにくそうなのが
    酷くなってるとかでなければ
    問題ないかなーと思いますが
    一度かかりつけに連絡してみて
    年明けでもいいか聞いてみるのも
    いいかもしれないですね🫶🏻

    • 12月25日
  • (25)🌷

    (25)🌷

    ご丁寧にありがとうございます😭❤️

    上の子の副鼻腔炎はもう鼻水も出ていないので大丈夫そうです!!

    下の子の滲出性中耳炎もちょっと鼻でてるだけで毎回それになってしまうので参ってます、、、笑
    でも聞こえにくそうってことも
    耳をいたがったりもないので
    今ある薬のんで様子見てみます!!

    本当にどこ行ってもインフルの検査でいっぱいで病院も大変そうです🥹

    • 12月25日
  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    上のお子さん、よかったですね✨

    わかります!息子も毎回鼻水出てきて
    2日後ぐらいには大体滲出性中耳炎
    なってるのでもうチューブ治療
    してほしいって毎回思います😭(笑)
    気づかずにほっとくと難聴に
    なったりするってだけなので
    ちゃんと薬飲んでたら年明けでも
    全然いいと思います🫶🏻✨

    ほんとにそれですよね〜💦
    それでなくても年末って病院
    多くなるのに大変そうですよね😭😭

    • 12月25日
ママリ

滲出性は厄介ですし、聞こえにも影響しかねないので私なら年内に診てもらいます!

  • (25)🌷

    (25)🌷

    本当に鼻水少し出てるな〜耳鼻科行っとくか〜
    滲出性中耳炎です、、、
    また?!?!って感じで、、🤣
    本当に厄介です😇😇😇

    一応聞こえずらそうとかも今の所なくて、、、🥹
    もう少し病院の様子を見て
    行けそうなら行ってきます🥹

    • 12月25日