
11ヶ月の子の睡眠スケジュールについて相談です。夜中に覚醒することが増え、朝寝と昼寝の時間が遅くなっています。寝かしつけはスムーズですが、昼寝の時間が影響しているか悩んでいます。皆さんのお子さんの睡眠スケジュールを教えてください。
11ヶ月の子のスケジュール相談させてください😭
最近夜中に覚醒するようになりました😂
朝寝が9時頃スタートで1時間半とか寝るため
昼寝が15-17時とかになりほぼ夕寝の時間帯です。
就寝は20時半頃なのですが寝つきは悪くないです。
ただ夜中起きるのは夕方ぐらいに寝てるから
それが関係してたりしますか?😂
寝室に行けばある程度眠かったら寝れる子なので
朝寝を早めて昼寝も早めるか
朝寝なしにして昼一で寝かせて寝るのを1回にするか、、、
寝るの大好きな子なので悩んでます。
あと2週間ほどで1歳になります。
皆さんのお子さんの睡眠スケジュール教えてください!
- まあ(1歳2ヶ月)
コメント

つむつむ
うちも11ヶ月の時は同じようなスケジュールでした!昼寝もほぼ夕寝みたいな時もしょっちゅうでしたが、夜の就寝時間前後するもののよく寝ていました😴
保育園行くとまたリズム変わってくると思うのであまり気にしないでいいと思います、、!

Sawa
私なら昼寝を早く起こすかなぁと思います!☺️
我が家は7時起床でお昼寝時間バラバラで1日1回(30分〜1時間)、19時就寝です☺️
-
まあ
1日1回の睡眠で30-1時間ですか?
だいぶ少ないですね!
うち今朝寝昼寝の2回で
トータル5時間ぐらいは寝てるので
そこまで減らせなさそうです😂- 12月25日
-
Sawa
うちは夜間12時間寝るので昼寝はあまり必要ないタイプかもしれないです(笑)
1時間に減らすっていう意味ではなくて30分でも昼寝を少なくするとかで調整できないかなという意味でしたー!- 12月25日
-
まあ
うちも12時間ぐらい寝てるんですけど昼寝もがっつりします😂
1日14-15時間は寝るんですよね、、、
起こすと機嫌悪くなってしまうので
なかなか起こせなくて🥲- 12月25日
まあ
私もいますのスケジュールでも
全然寝かしつけとかはスムーズで
よく寝てくれてたんですが
最近夜中に起きて興奮して
覚醒するようになってしまったんですけど
そういう時期ってありましたか?
それが続くようになったのであ
見直しした方がいいのかなって思いまして🥲
つむつむ
覚醒はほとんどなかった気がします🤔お風呂は何時ごろですか?
うちはお風呂から上がるとうとうとし始めてその後ぐっすりってかんじでした!
まあ
お風呂は19時です!
今まではお風呂入ったらうとうとして
すんなり寝て朝まで寝る
って感じだったのに最近3時とか
4時とかに起きて興奮して
30分ぐらい寝なくなります😂
泣いて起きるとかではないんですが😂
つむつむ
そうなんですね、、、😂
そしたら朝寝を短くするのはどうでしょうか??そしたら昼寝も少し早い時間に寝るかなあと😴
まあ
やっぱり朝寝を短くするのが
よさそうですよねー🥺
朝寝起こして昼寝早めようか悩んでました🥹