
コメント

あや
去年の話なのでうろ覚えですが
確か名前と生年月日、
受診の予約日いつにするか
聞かれました。
待機期間は割と早くて
2週間でした。
友だちの子は1ヶ月半待ちでした。
受給者証は1ヶ月ぐらいで来ました。hanaさんがライフプランとか立てるんですか?😳
あや
去年の話なのでうろ覚えですが
確か名前と生年月日、
受診の予約日いつにするか
聞かれました。
待機期間は割と早くて
2週間でした。
友だちの子は1ヶ月半待ちでした。
受給者証は1ヶ月ぐらいで来ました。hanaさんがライフプランとか立てるんですか?😳
「発達」に関する質問
専業主婦です。うつ病もっています。 隣の方と仲良くなるにつれ羨ましいという感情が湧いてきてしまいます。 正社員で働けて子供も2人目出来て順調そうに見えてしまいます。 私はうつ病あり主治医から働くのを止められて…
今日幼稚園(満3歳クラス)の参観日で、うちの子1人だけなーんにもできずでショックでした😂 先生に促されても真似もせずボーッとしたり座り込んだり逃げようとしたり😢 先週も木金と休んで、月曜行って、火曜休んでからの発…
娘が療育先で誕生日プレゼントもらったんですが、2歳くらいの子が読む仕掛け絵本でした。確かに発達遅れてるけど😅童謡かおとぎ話の絵本が好きな娘はがっかりして見向きもしません💦 何か考えがあってのことだと思いますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hana
ありがとうございます。
混み合う時期にもよりますよね。
息子が保育園で集団行動が苦手みたいで切り替え下手なので、療育に通うか悩んでいて相談に行こうか考えています。
あやさんのお子さんも療育に通われていますか?
あや
そうですね💦
うちの甥っ子(3)も
保育園の先生に同じようなこと
言われて11月にあいあい
連絡したら年明けまでかかると
言われたそうです😭
1歳5ヶ月ですが
療育通ってます🙆♀️
受給者証自分で書くの
大変なので相談支援員さんを
付けることをおすすめします。
hana
ありがとうございます❣️
それを聞くと早い方が良さそうですね😂年明けに療育の体験教室に行くので、良さそうであれば早めに連絡してみます🙏
相談支援員さんの件も、知らなかったのでありがたいです〜🥹