![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳と2歳の子どもがいて、言うことを聞かず、食事やお風呂も嫌がります。家にいるとイライラが募り、スマホに逃げてしまう日々です。同じような経験をしている方はいますか。
4歳と2歳が家にいます
2人とも可愛いですが
本当に言うことを聞きません
ご飯食べない
遊ぶのをいつまでもやめない
寝ない
出かけられない
お風呂入らない
うるさい
よくある子育ての大変なことばかりですが
作ったご飯を食べてくれないし一日中家にいると頭おかしくなりそうなくらいイライラします😓
ダメと分かりながら、怒鳴るくらいならと
スマホに逃げてガン無視するしかできない日々です
みなさんどうでしょう…
同じ感じの方いますか?
- ママリ
コメント
![sayui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayui
も〜同じすぎます🤦♀️
2歳の子だけですが、
ご飯食べないし、言うこと聞かないしもうわーわー言ってます。
イヤイヤ期なのか分かりませんが、そんなのこっちには知ったこっちゃないんですよねほんと。
何言っても言うこと聞かないし、
イライラしてしまいます。
怒っても伝わること、伝わらないことあるし、
どうしていいか分からないことがたくさんあります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6歳と2歳ですがまさにそんなかんじです。
今もご飯食べずにテレビをぼーっと、、
仕事19時に帰ってきて猛ダッシュでご飯作ったのに食べない、、
もう作りたくないです、、。
-
ママリ
分かります😭
私も18時前にお迎え行って急いでご飯作って出しても遊んで食べない
食べ出したと思ったら好きな物つまんで、ふりかけ欲しいって言うからアンパンマンの小袋の開けてかけたのに手もつけない(笑)
それで後でパン!とか言うんですよね
さっき食べとけや!って本気でキレる時も有ります😥
もう作りたくない…ほんとに共感しかないです😭- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!!
4歳2歳です。
もううるさすぎて気が狂いそうになります。
怒鳴らないなんてえらいです😭私は毎日怒りまくってます💦
もっと穏やかなお母さんでいたかったけどおだやかでなんていられないです…
-
ママリ
いえ、普段怒鳴りまくってますよ😂
睨みつけて怒鳴ってシカトして大人気ないことばかりしてます😓
優しいママになりたかったってもう私すぎます😇
怒鳴りまくるママより触れ合う時間が短いから優しいパパやばぁばの方が好きって露骨に見せるのももう辛いです😂- 12月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかりすぎます。
上の子が言うこと聞かないだけではなく、いらんことばっかりして本気で腹が立って怒鳴り散らしてばっかりです。
その状態なのにワンオペで5日間連続みるのがしんどすぎて、お前なんか出ていけ!とまでも言ってしまって私の方が何倍も酷い親です。
ご飯も全然食べないので作りたくないしお風呂も拒否、寝る時間も22時半すぎていることもあり休む時間もほぼなくてほんっとに無理です。
-
ママリ
上の子が下の子のおもちゃ取ったり邪魔して下の子が泣いて…の繰り返しすぎてほんとに頭にきます😥
私もいいます笑「もういい出ていけ!」とか本当ひどい言葉かけます💧今日はもう限界で、お風呂も一言「ママお風呂行くから」と言って部屋の安全は確保しつつ1人でゆっくりお風呂に入りました
子供はもう入らずパジャマに着替えただけ。1日くらい入らなくても死なないからいいわって笑
子供は切り替えて?忘れて?笑いかけられても、こっちは切り替えられずイライラしっぱなしで1日が終わってしまいました💧- 12月24日
-
はじめてのママリ
ほんとに一緒です!
上の子は下の子のおもちゃ取ったり体を押したりいじわるすることが多いし、下の子は間が悪い時にギャン泣きしたりでイライラしっぱなしで頭おかしくなりそうです😣
私もお風呂1人で入ること全然あります!!笑
イライラしすぎて笑いかけられても無視しちゃうし、けどそんな自分にも嫌気がさして自己嫌悪になったりもするし、、、
育児ハードすぎて1日ぐらいはせめて1人でゆっくり何も考えず休みたいと毎日思ってます。- 12月24日
![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☺️
タイマーとか言葉だけではまだ理解もむずしいと思うのでホワイトポードに絵カードつけて見てはどうでしょう。
やり方変えると変わるかもです!!!
お風呂も喜ぶものを用意して誘導したり、、、
疲れて、お腹空いてたら寝るし食べると思います!!!
それでも寝ないなら睡眠障害もあるかもです💦
-
ママリ
改善策の提案、ありがとうございます😭
いろいろ工夫して試してダメでを繰り返して来てもう嫌になって来ました(ーー;)
仕事復帰してから半年、自分の体力や精神的にも余裕がなくなり本当に辛い日々です。休日に家族で外出とかも育休中はよくしてましたが、とてもできません😓- 12月24日
-
ママリ☺️
本当にお疲れ様です。。。
あたしも同じようなものですよ💦
仕事復帰はしてませんが、、、
工夫してダメで。。。
月日が経つのを、、
うちの子たちくらいになるとこっちも限界でブチギレたら大人しくいい子になる時間もあります。笑
できるだけ寝て、家事はいろんなものだよって楽できるところ探して楽してくださいね🥲
今インフルも流行ってるし、ママが外出しんどいなら
しなくていいと思います😊
子供達も出かけたければ
ママをしんどくさせない!!
とわかってもらえたらいいですよね😣- 12月25日
ママリ
自我が芽生えて来る時期は本当に困りますよね😥
「怒鳴る育児は悪影響が〜」とかお偉い先生やインスタグラマーさんとか、言うけどそんなの分かってるし、怒鳴らずに穏やかに話して聞いてくれるならやってるよ!!って感じです💧
物で釣るにも限界あるしもう無になるしかないです(~_~;)