※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育児と仕事の両立に悩んでいます。正社員を続けるべきか、子育てに融通の利くパートに転職すべきか迷っています。

育児しながら働くって難易度高くないですか?
新卒から入った第一志望のIT系企業の会社員だけど、自分1人だから働けていたと思います。
勤務時間は9時〜18時、職場へは車と電車を使って1時間、復職時はフレックスと時短と在宅をフル活用する予定、
働きやすい環境ではあるけど、このままエンジニア職を続けられる気がしない。
子持ちの先輩女性社員は産休育休前と同じような仕事を割り振られていたけど、私は絶対に無理。パンクする。
働いてみたい会社で働いてみて満足したし、キャリアアップも特に望んでません。
上を目指す意欲もなければ、自己研鑽する気もない。
子育ての融通が効く主婦パートで近所のスーパーやお弁当屋さんに転職するのもありかな、と思ってます。
でも、正社員を捨てるのはもったいないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい。もったいないです笑
パートやスーパーも同じように両立は難易度高いし、正社員よりも、休む事に対してよく思わない人が多い気がします。
正社員で有給があるから休めるなど、あると思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パートやスーパーなら、職場が近くなったり、短時間勤務ができれば、お迎えなどがだいぶ楽になるかと思ったのですが、、🥺
    確かに正社員より陰湿な人間関係のイメージはあります。大学時代にバイトしていた飲食店でも子持ちのシフト調整で揉めてたのを見かけたことを思い出しました、、

    • 12月24日
チャグチャグ

自分がどうありたいかが、一番だと思います。
私は公務員でしたが、育児との両立は無理で辞めました。このご時世、安定している職を手放すのは勿体無いと言われましたし、正直、夫より私の方がかなり稼いでいたので不安もありましたが、辞めて何も後悔ありません。今は前職の資格を活かして、パートしてます。金銭的な余裕より、時間的な余裕の方が私には必要でした。
これから子どもが大きくなればお金ももっと必要になるだろうし、老後も考えればきりはないですが、先々あれこれ考えるより、今、どうありたいか、どうしたいかで決めて良いと思います。子どもが小さいうちにしか親として体験できないことっていっぱいありますし😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。私も金銭的な余裕より時間的な余裕が必要で、、。
    ありがとうございます!

    • 12月28日
ふふ

正社員は、キープの方が絶対いいですよ。今は育休中なんですよね?フレックス、在宅、時短が出来る、慣れた仕事の権利は手放さない方がいいです。

多分ご自身が思ってるよりも、仕事が出来る人だと思うので、スーパーのパートでは、仕事内容も人間関係も物足りなくなってくると思いますよ。

シフトの仕事は、休みが柔軟にはしにくいイメージです。今は、比較的変わりの人員などを調整しなくとも、ポンと休めるのではないでしょうか?

メーカー正社員フルタイム技術職の者より。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    慣れた仕事かはちょっと微妙です。
    育休入ったタイミングでトップの入れ替えや会社の方針の変更が大幅にあり、復帰が怖いです。
    技術力が低いので愛想役と人間関係調整役としてのポジションで猫の手のような技術者としてのらりくらりやってきたタイプです。
    シフト調整すぐできない所ならなら最悪即辞めればいいか、とか結構最低な思考してます。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

もったいないとしか言いようがないですね!😄
パートや派遣なんていつだってなれますよ!!
正社員はいつだってなれません。
私はこんなにも多くの選択肢を手にしているんだラッキー✌️
くらいで働いています。
私もIT企業の勤続20年目、中間管理職です。
在宅、時短、フレックスで割と自由に働いています。
パートとか派遣て◯時〜◯時まで働かないといけない時間が決まってるし、それを休むものなら時給カット、ボーナスも退職金も無ければ休みも少ない、そして繁忙期が落ち着いてきたら要らないよねー、はいカット!!笑
こんな雇用形態じゃ、私は逆に育児しながら働けないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中間管理職は大変ですね、、、
    育児と両立できているのが尊敬です!
    やっぱもったいないですよね

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平社員のときはお願いされたら断れないし、一方的に仕事を振られるだけでしたが、意外にも中間管理職になると下の誰かに仕事振れるので任せてしまって楽になるし、暇な日が割と作れて私は更に働きやすくなりました😄
    正社員だと小学生まで時短勤務が使えるしそれまでゆるりと働いてもいいと思いますよ^ ^
    派遣やパートになると時短勤務なんて中々ないですから。
    在宅で6時に始業したら10時には終わってしまい、マイホームへ向けて荷造りとかできちゃいます!😄

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    責任のある仕事怖すぎて平社員めっちゃ気楽なんですよね🥺
    6時〜10時の時短勤務はやばいですねwww
    午前に終わらせてしまう考えなかったですw
    1人でできる作業であれば他の社員と勤務時間合わせなくてもいけるので最高ですね!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定例会議があるのは週3くらいですが書面会議が多いのと会議模様は自分の勤務時間で録画見ておけば問題ない感じです。
    よくここの皆さん「責任重いの嫌」ってよく言うけど私にとっては全くの謎なんです。💦
    雇用形態に関係なく与えられた業務は誰しもが一定の責任は持ってやらないとならないと思っているので、むしろ困ったことは上長へ相談や報告あげてチームで解決するので何も1人で責任負ってやる仕事なんて1つもないんですよね🤔
    IT企業なので転勤もないし残業は今時短中なのでそこまでの負担は無くしてもらってます。
    制度とか賢く利用して10年くらい時短使って乗り切っちゃえば後はもう子どもも中学生、手もかからなくなるので自分に集中出来る時間取れると思います😃

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリさんと職場の方の人間性と方針が素晴らしいからその考えができるんだと思います😂
    私の職場だと平社員は責められず、まず責められるのが管理不足としてリーダー職になります。そして次にリーダーと平の管理不足としてマネージャーが責められる仕組みです。だから誰もリーダーをやりたくないんです。でも誰かがやらないといけないから年次で割り振られたりするんです。
    とりあえず復帰してみていいポジションに滑り込めるかどうかで先を考えたいと思います🥺

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか〜💦
    最終的に責任取るのはクビかかってる上の役員だと思いますが、管理不足のリーダー責めたところで何か変わるわけでもないのに😩
    管理不足でミスとか起こるなら仕組み化出来ていないのも問題かもですね、その会社の、あるいは組織の問題と思います。
    キャリアデザイン難しいなら転職も手ですよね💦
    大変ですがお互い頑張りましょう☺️

    • 12月29日