※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzu
家族・旦那

来年のお正月に義父母宅に泊まるか悩んでいます。体調や子どもたちのことを考えると不安です。どうすれば良いでしょうか。

来年のお正月についてです。
いつも、義父母宅と私の実家、それぞれ日にちを分けて行くのですが、来年は、訳あって私の実家には行かない事になり、義父母宅だけ行く予定でいます。
ちなみにですが、喪中の為お正月は特に何もしないようです。
来年のお正月は、私の実家に行かないこともあり、たまには義父母宅に泊まろうかと旦那がいきなり言ってきました。
義母ともお正月泊まるかも!?という話を勝手にしたようです…😩
普段、遊びに行く事はよくありますが、近いのもあって泊まる事はありません。
正直、行くのはいいのですが、泊まるとなるとちょっとな…という気持ちがあります💦
下の子も泊まるのは嫌だと言っていますし、上の子もHSCの気質があるので、いつもと違う環境での寝泊まりで疲れないかなど気になったりもしています。
何よりも、私自身が生理予定日がお正月辺りで、体調が一番悪い時期になりそうで、そんな中泊まりは、正直キツイです💦気疲れもしてしまいますし、帰って来てからの大量の洗濯物や荷物の片付けを考えると…体調悪い中やりたくないなーと思ったりもして…憂鬱になります😓
まだ、泊まると決まってはいませんが、生理来るかも!?くらいの時期に我慢して泊まりに行くべきか、それとも旦那に無理な事を伝えてやめるべきか…どうしようかと悩み中です。みなさんなら、どうしますか?

コメント

ちびちびママ

正直に泊まりたくないって言いますね😥😥
旦那さんは、yuzuさんの実家に泊まったことありますか??
やっぱりいつも良くしてもらってても泊まるのは自分の中でなし、それなら近くのホテルに泊まるか帰ってきたいっと伝えると思います!👍

  • yuzu

    yuzu

    コメントありがとうございます!旦那は、私の実家に泊まった事あります。
    私も旦那の実家に泊まった事自体はあるので、お互いありな感じです。
    ホテルに泊まるほど遠いわけではないので、帰ってくる方向で話そうかと思います!

    • 12月24日