※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
ココロ・悩み

4歳の息子の癇癪や自立しない行動に悩んでいます。保育所でも問題があり、家庭では甘えているようです。アドバイスをいただけますか。

この頃4歳の息子の癇癪や、イヤイヤが
ストレスでやばいです。
保育所では、お友達と悪さばかりで
先生に怒られているみたいです。
おうちでも、YouTube見せろとビービー
言ってるし、ズボン履けない、パンツ履けない
上着切れないとかで自分でしようとしません。
ごはんも給食ではお肉や魚食べているみたいですが
家では肉、魚たべません。
甘えてるのかなあと思いますが、一歳半の娘
4か月の末っ子も居て中々やってあげれないし
1人でやろうとしない姿にイライラしてきます😔
なにとか、自分でしようとさせたいのですが
なにかあればアドバイスください。

コメント

deleted user

甘えてやりたくないと言ってきた時は、逆に思う存分甘えさせてやってあげると、

自分からやるようになるまでの時間が短くなりますよ^_^


「○○ちゃん大好きだから特別にやってあげるね🩷」みたいな感じです。

逆に「もう自分でできるでしょ!」みたいに突き放すといつまで経っても甘えてやろうとしなくなります。

はじめてのママリ🔰

やってあげればいいと思います💦
ママ、大変ですけど、、
我が家の5歳年中女の子も、本人から訴えあれば着替え、ご飯、やってあげてます。特に着替えは今ほとんど私がやってます。。
まだ4歳、まだまだ赤ちゃんに毛が生えた年齢です💦