※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5年前、上の子出産時はまだ無痛分娩自体がそこまで主流じゃなく普通分娩…

いいねで回答お願いします。

5年前、上の子出産時は
まだ無痛分娩自体がそこまで主流じゃなく
普通分娩が当たり前のような感じで
無痛する人も周りにいなかったのですが
下の子の出産時は
無痛分娩取り扱う病院も増えていて
無痛や和痛を選択する方も多くなっている状況で
私は普通分娩で出産しています。

実母からも「無痛は万が一があるかもしれないし普通分娩でしょ?」と言われましたし、
私自身も過去の無痛の事件?事故?を知って
怖いなと思ってしまったので
病院自体も無痛やってなかったので普通分娩で産んでます。

みなさんの本音が聞きたいので
自分の気持ちに近いところにいいねお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

普通分娩一択だった。
痛みに耐えての出産こそ出産だと思ったから🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

普通分娩一択だった。
痛いのは嫌だったけど
過去の事例があったのが怖かったから🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

病院が取り扱ってなかったから
しかたなく普通分娩にした🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

和痛や無痛にしたい気持ちはあったけど
子どもに万が一があると怖いと思い普通分娩にした🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

和痛や無痛にしたい気持ちはあったけど
普通分娩の痛みを経験してみたかったから普通分娩にした🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

普通分娩一択で普通分娩にしたけど
もう二度とあの痛みは嫌だと思って
2人目以降は和痛、無痛を選択した(選択する予定)🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

元々和痛、無痛分娩しか考えてなかった🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

和痛、無痛分娩にすることに恐怖はあったけど
結果的にそうしてよかったと思った🙋‍♀️