※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママリ
家族・旦那

二世帯や義両親と同居の方々に、クリスマスや誕生日のイベントの過ごし方についてお尋ねします。具体的には、クリスマスを24日と25日に分けて祝う方や、誕生日をどのようにお祝いしているか知りたいです。

二世帯や義両親や実両親と同居されてる方クリスマス、誕生日などのイベントてどうされてますか?🤔クリスマス会、24.25どっちもする方いらっしゃいますか?🙋‍♀️

我が家は義両親とプチ二世帯住宅(お風呂は共用)で誕生日は夜ごはんは別でケーキだけ夜に皆で食べてお祝いする
クリスマスは24日は別々で食べてプチご馳走、25日はお義母さんと協力していつもよりのご馳走作ってケーキを食べてお祝いしてます🙆‍♀️
旦那が自分の両親なのに全く喋らないし、義両親の前では思春期の子みたいに目も合わさない笑わないので、子供達もパパがむすっとするイベントも嫌だろうし、義両親もせっかく孫と一緒に暮らしてるのに別々はかわいそうだな思って2回にわけてます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は敷地内同居ですが、義両親とは一切一緒にやりません😅

  • ゆみママリ

    ゆみママリ

    一緒に住むなら敷地内同居が良かったです🥲
    出費が増えるのと義両親は偏食があるので毎回どうしよと悩みます😅

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂以外は分離なら、呼ばずにやっても良さそうですけど…難しいですかね🤔次からはしれっと声をかけずにやっちゃうとか😅

    私は「ジジババは日頃から孫を見られているんだから、イベントごとは家族だけでやります」というスタンスです😂

    • 12月24日
  • ゆみママリ

    ゆみママリ

    普段見てもらってる分、なんかやりにくくて💦
    子供もよく懐いてて本当はみんなで毎日ご飯食べたい言ってるのでせめてイベントくらいはみんなでしようかて思い一緒にしてます😅

    • 12月25日