※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
子育て・グッズ

2歳と4歳の子供の朝ごはんにフルーツが多いことが心配です。フルーツの量は多すぎでしょうか。

2歳と4歳の子の朝ごはんについてなのですが、
朝みかん半分、キウイ半分、バナナ半分
ヨーグルト、パン、スープ

って感じなのですが、フルーツが多いと糖尿病になると聞いて、多すぎなのかな?と思うよになりまして…

朝ご飯をがっつりだべれる方ではなく
おにぎりや、パンはどうも口に運べないらしく
フルーツ多めで食べやすいようにしてたのですが、
フルーツ多すぎますかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと多いかなーと思いました💦
2種類でいいと思います!

  • プー

    プー

    やはり多いですよね?!😂
    明日から少なくします!!

    • 12月24日
ママリ

フルーツ多いと思います💦
フルーツは1種類でいいと思いますよ!

  • プー

    プー

    やっぱり多いですよね?😂
    勝手にフルーツは沢山食べても大丈夫って思ってました😭
    フルーツの量少なめにします!!

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    多いです💦幼少期に糖尿病になると、発育も悪くなるし肥満体質になるのですぐやめたほういいと思います

    • 12月24日
  • プー

    プー

    そうなんですね💦
    今日はキウイ半分だけにしました💦
    気づいてよかったです😭

    • 12月25日