
夫がゲームに夢中で、無意識に名前を呼んでしまうことに悩んでいます。呼び方を変えようか考えています。
【質問というか吐き出し?】
私の夫は元々かなりゲームをする人で、いつもゲーム友達と一緒にゲームをしています。休みなら娘のご飯やお風呂以外は部屋にこもって朝から翌日の夜中、長いと朝方までやっていることが
ちょくちょくあります。
そして、ボイチャありでやっているので、私が近くにいると私の声も相手に聞こえてしまいます。
本名でやっているわけじゃないので、ゲーム中はいつも名前では呼ばずにちょんちょんってしたり「ねぇねぇ」と呼んでいました。
ただ、普段夫のことを名前で呼んでいるため気を抜いたときに無意識に名前を言ってしまい、言ってしまった後にハッとなります🥲
「本名でやってないから呼ばないで」と前にも言われ
「ごめん」とかなり落ち込んだのですが、最終的に夫に「そんな本気で怒ってるわけじゃないから大丈夫だよ」と言われました。
それからは気をつけて呼ばないようにしてたのですが
今日つい呼んでしまった🤦♀️
そしてまた注意されてしまった🫠
気をつけてはいるけれど、たまに無意識で呼んじゃうことがあるので普段の呼び方変えようかと考え中🫠
もう名前で呼ぶのやめて「ねぇねぇ」でずっと呼ぼうかな
- らい(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どものご飯とお風呂以外長時間ゲームやってることがまず問題というか…ボイチャありとか本名でやってないとか家族に一切関係ないですよね😅旦那さんは娘さんと遊んだりしないんですか?
ボイチャありのゲームは私も夫もやったことありますが、家族が話しかけてこない状況(子どもや奥さんもしくは旦那さんが寝たあと、不在時のみなど)でしかやらないという人が多かったですよ。家族も自分もWin-Winなので。
時間決めた方がいいと思います。夜中とか朝までとかやってるならその後寝るんですよね?その間らいさん1人で面倒見るんですよね?いつまで独身気分なのかなと思いました🙄
らい
全く遊ばない、というわけじゃないんですが少なくとも今日は朝ごはん以来娘と顔合わせてないと思います🙄(同じ家の中にいるけど)
プロだった時もあり、その頃よりゲーム時間短い、らしいですが…😐
付き合ってる時に時間決めようってなって、決めたことあったんですけど「努力する」としか言ってないってなってお互い空気悪くなり結局なくなりました🙁
朝まで起きてて、朝ご飯と午前中少し遊んだら昼から夜、または夜中まで寝てますね🙄
なんなら娘起こすタイミングで朝ごはんあげずに寝ようとするという😀
ほんとですよね🫠
自分が起きれなくても最悪妻がやってくれるから大丈夫って思ってるんですよね、きっと☹️泣いてる時も