※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あく
家族・旦那

旦那が子どもを休ませるよう指示したため、ケーキの受け取りが難しくなりました。旦那は仕事が忙しいと言い、ケーキを取りに行けないと反発しています。私が旦那をもっと立てるべきでしょうか。

意味がわかりません🤢
旦那に24日は子ども達を休ませろと言われたので休ませたら
仕事が溜まってると家を出ました。
24日11時に私がアイスケーキを元々予約してたのですが
子ども達3人を連れて取りに行けないので(上2人が障害があってしっかり歩けません)
旦那が取りに行くと言ったのですが11時は無理だから13時に変えてと言われ私が電話をして予約時間を13時に変えてもらいました。
先程旦那に電話すると取り行けない。無理だと言われ
なにしてんの?と言ったら逆ギレして、ケーキ取り行くために動いてる訳じゃねぇんだよ。こっちは仕事してんだよ。と言われました。
会社をしているので休みも潰れる人ではありますが
それなら最初から子ども達を休ませずケーキを取りに行ったりクリスマスの準備出来たのに。
私がもっと旦那を立てるべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん勝手すぎるなーと思いました(^_^;)
あくさんのおっしゃる通りだと思います!なぜ子どもたちを休ませたのか謎ですね😂

  • あく

    あく

    ありがとうございます!
    自他共に認める最強のワガママなんです😭
    毎日振り回されてます🤢

    • 12月24日