
コメント

nao。
トイレに行くのに抵抗があるなら
おまるから始めると良い。と
教わりましたがどうでしょうか?(^^)

Ri
ジュースなど伝えても行かない!と言い張るのなら、このままやろうとしてもかなり手こずるし、特にお母さんがイライラしちゃうんじゃないかなと思います🤔
うちは娘が大体3歳くらいに、いきなりおパンツにする!と言い出しました。
元々ウンチだけはトイレでしてましたが、おしっこがなかなか、、。
でも本人がいきなりやる気になってくれたので、一週間ほどでおパンツでも大丈夫になりましたよ。
トイトレの時期はお子さんのやる気がかなり重要ですので、色々試してダメそうなら時期じゃないのかなあ。と長い目で見てあげてもいいと思いますよ😄
-
きこりん
やっぱり本人のやる気を優先してあげた方が良いですかね😅
なんとなく2歳の夏頃が時期かなぁって思ってしまって…もう少し様子見てみます‼️ありがとうございました❤️- 5月7日

クロ(4♂1♀)
嫌だと言ってるなら、ご褒美目的で嫌々トイレできてもあまり意味がないですよね😢
まずトイレを楽しい空間にするのはどうでしょうか?
ぬいぐるみでごっこ遊びでトイレさせるとか😉
うちは2歳くらいから私のトイレに着いてこさせてました😊
「あ~ママおしっこしたいから、トイレ行こうっと」
「トイレでおしっこしたら、すっごくスッキリするなぁ~」
と、毎回毎回言ってたら、息子の方から
「○○くんも、トイレでおしっこしたーい!」
と言い出しました。
すぐネットで目星をつけてた補助便座を買い、
どうやって使うか分からないフリをして、一緒に説明書の絵を見ながら
「こうやって使うんだね!これで、おしっこできるんだって!すごいね!」
と盛り上げてたら、すぐおしっこは成功しました☆
うんちはかなり時間がかかりましたが、
とりあえずは1回できたら、できるようになると思うので、
ワクワクさせてあげる、
怖くない事を教えてあげる、
トイレでおしっこできたらこんな楽しい事ができるようになる(お出掛けしやすくなるね、可愛い服が着られるようになるね、とか)
まずはトイレに一歩入れただけでも褒めまくる、とかどうでしょうか?😉

きこりん
まずはトイレに好きなキャラクターを置いて楽しい空間作りから始めてみようかと思います❗️
そして本人の様子を見て無理そうなら少し時期を見直してみます😅ありがとうございました❤️
きこりん
おまる思いつきませんでした❗️
まずはネットで見てみます(^^)ありがとうございました❤️