
妊娠30週の女性が虫歯治療について相談しています。初期に虫歯に気づいたが痛みがなかったため放置していたところ、最近痛みが出てきたため、後期に治療しても良いか不安に思っています。産院に確認するのがためらわれ、経験者にアドバイスを求めています。
虫歯治療について
現在30週6日目の妊婦になります。
初期の段階で虫歯に気づきましたが
特に痛みもなかったので
産後でいいか〜と
ゆるく考えてたら
最近痛み出しました…
既に後期に入っているのですが
治療しても大丈夫でしょうか?
産院に確認しようと思ったのですが
こんな事聞いていいのか?と
思ってしまってとりあえずこちらで
質問させていただきました。
ご経験あるかたがいらっしゃれば
ご教授ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩sea✩
先月まで歯科助手してました( ・ᴗ・ )
治療は出来ますよ^^*
麻酔も局所麻酔なので、私が働いていた歯科医院では使っていました!

おブス😁
私は、めちゃくちゃ痛くなったので、後期少し前から、35週くらいまで治療しました!
私は総合病院ですが、産婦人科に電話したら、我慢して妊娠期間、出産、産後を過ごす方が良くないから、治療していいですよ!って言われたのでやりました👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
このままいくと
私もめちゃくちゃ痛くなりそうな
感じでして…
確かにその方が良くないですよね🤔
かかりつけの歯医者さんにも聞いて
行ってきます😣- 12月24日

み👄
私もようやく2ヶ月前くらいに虫歯治療終えれました🥺
妊娠後期は飲み薬の痛み止めがさらに飲めなくなるので
痛みがひどくなる前に治療するほうがいいかとおもいます!!
出産の時に痛み出したら最悪です🥲
-
はじめてのママリ🔰
確かに出産の時痛いのは
最悪ですね😢
とりあえず今日行ってきましたが無理しない範囲で
治療してもらうことになりました😢
コメントありがとうございます😭- 12月24日
はじめてのママリ🔰
早くのお返事ありがとうございます😭
出来るんですね!
ネットではあまり良くない
みたいな情報も
チラチラあってどうなんだろうとなってまして🥲
歯科助手さんからのお返事ありがたいです🥺