※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝ていることについて、脱水や低血糖の心配はないでしょうか。また、ミルクが12時間空くのは良くないでしょうか。

生後8ヶ月の赤ちゃんです。
夜通し寝てくれて10時間〜12時間くらい寝てます。
離乳食は2回食で食べムラはありますがちゃんと食べ、ミルクは毎回200〜220飲みます。一日のトータルだと800〜1000です。一日にこのくらい飲めていれば夜通し寝ても脱水や、低血糖など問題は無いんでしょうか?
それとも前のミルクから12時間空くのは良くないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。

2歳になる娘と同じ感じだったのでコメントしました^ - ^
うちも生後1ヶ月の時から夜通し同じくらい寝てくれて一日のトータルのミルクの量も起きている間によく飲んでくれていました。
問題ありませんでしたよ。
よく寝てくれるのはとってもママ孝行の子ですね^ - ^

きいろ

しっかり寝てくれて助かりますね✨
もう8ヶ月にもなれば、1日のトータルでミルクもしっかり飲めているのでそこまで気にしなくて大丈夫かなと思いますよ(^^)