
夫が責任を持たず、決定を私に任せることに悩んでいます。育児の役割分担で不満を言うと、ワガママ扱いされて辛いです。どうすれば改善できるでしょうか。
夫の愚痴です。
夫は責任を負うのが苦手な人だと思います。決め事ができず、決定は全て私に任せます。
例えば育児の役割分担。
その決定に文句は言いませんが、私が決めた事なので、夫が十分に役割を果たせないという現象は起きます。
その際私が文句を言うと、「君のワガママを聞いてあげたのにさらに文句まで言うとは」と呆れられます。
納得できません。悔しいです。
かと言って何も決めないという事が出来ない頭がかたい自分も情けないです。
ワガママなレッテルを貼られている現状がつらいです。
どうしたらこんな風にならないのでしょうか。
ちなみに夫が決めるまで放っておくと、なかなか大変です。例えば食事ならば、決めないと単純に食べないという状況が続くだけです。あとは我慢比べのようになります。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
育児の役割分担でワガママも何ないですよね、父親なんだからやれよって感じ😇
私ならそのまま「何も決めれないし自分の役割の責任も取らんし男気もないやつだな!」って直接言っちゃいます😇喧嘩バチバチ
決まるまで放っておくんじゃなくて
「いま決めて」と目の前で待ってるみたいなのは難しいのでしょうか?
コメント