※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんこ
子育て・グッズ

乳児との夏のお風呂、シャワーでOKですか?湯船に入れるべきか悩んでいます。

9ヶ月の娘を育ててます。
これからの時期のお風呂について、聞かせてください。

今までは毎日湯船をためて一緒に入ってましたが、
昨日辺りから暑くなってきたので、シャワーだけで済ませてしまいました。
(夫婦ともにシャワーのみ派なのです)

乳児とのお風呂、シャワーで済ませてよいものでしょうか?
夏でも湯船に入れますか?

ご意見聞かせてください。
よろしくお願いします🙏

コメント

宮田くん

去年の夏もシャワーのみでした!
私も気になって小児科の先生に聞いたら問題無いって言われたのでそうしてます。

  • ちゃんこ

    ちゃんこ

    なるほど!小児科で聞けばよいですね!
    健診の時にかかりつけ医に相談してみます!

    • 5月8日
  • 宮田くん

    宮田くん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    うちは水道代節約したいのと湯船に浸からせてもぐっすり寝てくれるわけでは無いのでもっぱらシャワーです!w

    • 5月9日
二児の母

夏もクーラーなどで冷えたりするので湯船につかった方がいいですよ😌
大人は特に、、夏でも冷え症の方結構増えてるので夏バテもしやすくなります💦💦

  • ちゃんこ

    ちゃんこ

    確かに、私は暑がりだけど末端冷え性です。。
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
みくりん

リラックス効果もあるので、
夏でも湯船浸かってます。

ムスメは、水浴び感覚で、
そのあと、お風呂がだいすきになりましたよ。
あんまり、熱くしなければ、
子ども遊ばせるためにも、オススメです(´-`).。oO

  • ちゃんこ

    ちゃんこ

    お風呂で遊ぶグッズ、色々ありますもんね~
    毎日は大変だけど、やっぱり湯船は入れた方がいいのかな。。という感じです。

    • 5月8日
むぎむぎ

シャワーだけだと眠くなりにくいと聞きました💦
ぬるめのお風呂でしっかりあったまった方が良いかもしれませんね😅💦
ちなみに、女性は特に湯船につかった方が良いそうです💡
シャワーのみだと、冷え性や月経不順など体の不調になりやすいみたいですよ💦💦

  • ちゃんこ

    ちゃんこ

    娘は夜中ぐずぐず起きたりするので、湯船でゆっくり温めるのは必要そうですね~!

    • 5月8日