

はじめてのママリ🔰
高崎市の総合保健センターで1歳半健診受けました。たくさん受ける方がいるので、うちの場合は積み木とか指差しは親が問診の時点でできると回答してるからか、実際にやらされることはなく聞かれただけでした。
積み木をやらされてる子もいたので、もしかしたらできないとかやらせたことがないと回答した人はやってたのかもしれないです。
友だちは高崎の別の地域の保健センターとかでしたが、6組くらいしか同時に受ける親子がおらず時間もあるからか積み木やったと言ってました。
はじめてのママリ🔰
高崎市の総合保健センターで1歳半健診受けました。たくさん受ける方がいるので、うちの場合は積み木とか指差しは親が問診の時点でできると回答してるからか、実際にやらされることはなく聞かれただけでした。
積み木をやらされてる子もいたので、もしかしたらできないとかやらせたことがないと回答した人はやってたのかもしれないです。
友だちは高崎の別の地域の保健センターとかでしたが、6組くらいしか同時に受ける親子がおらず時間もあるからか積み木やったと言ってました。
「積み木」に関する質問
1歳4ヶ月の下の子の成長が心配です💦 発語もなく、バイバイもしません😔 まだこれからですかね?🥲 その他の成長はこちらです。 •バイバイしない •喃語はあるが発語は無い •パチパチ時々する •いただきます、ごちそうさま…
一歳半検診の指差しとか積み木とかあるじゃないですか?(うちの地域は積み木は無かったですが) 自宅保育で普段やる機会が無かったとしても1歳半なら出来るものですか? 上の子のときは一歳半検診に向けてちょっとやって…
発達グレーの年中の息子がお友達への嫌がらせや意地悪がひどすぎて、もうどうしたらいいかわかりません。 自分がイライラしたりなにか嫌なことがあって(先生に注意された、物事がうまくいかなかったなど)気持ちがモヤモ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント