
高額医療について知りたいです。退院時の支払いが14万ほどで、対象かどうか教えてください。また、申請方法や必要書類についても知りたいです。申請しなくても払い戻しがあるとのことですが、待っていて良いのでしょうか。
高額医療について教えてください!!
先日、低出生体重児を出産し母より長く入院していました。
その分退院時の支払いが14万程。これは高額医療の対象なのでしょうか?また、申請方法や必要書類などご存知の方がいたら教えてください!
ネットで調べると高額医療は申請しなくても3ヶ月後に払い戻しがあると書いてありましたが、そうなると申請はせず待っていて良いということなのでしょうか?
- 花花(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月)

heaco!🌺
高額療養費のことでしょうか?それともお子さんのことなので子供医療助成ですかね?
1人目の時、黄疸等で2週間NICUに入院してました◎
その時の支払いが30万くらいでしたが、退院後区役所へ子供医療助成制度等の手続きへ行きました。
そこで申請等の書類を書き、数ヵ月後に戻ってきたと思います。(戻ってくるものと戻ってこない費用があるので全額ではないです)
お住まいの地域により違うかもですが、役所に問い合わせてみたら良いかと思います◎😊

花花
コメントありがとうございます!!
そうなると役所で申請したら県外で出産したのでおそらくこども医療助成で払い戻しがありそうですね!!役所に行ってみます🙏🏻🙏🏻
また、それとは別で高額療養費というものも貰えるんですかね?💧

ママリ🔰
県外であれば、子ども医療証が使えないので保険証(今はマイナンバーですかね?)で限度額までの支払いを済ませてから残りの保険適応分を役所で申請になると思います🤔
-
花花
コメントありがとうございます!!
そうなんですね聞けて良かったです😭🙏🏻このまま損するところでした、、- 12月23日
-
ママリ🔰
役所でも教えてくれると思いますが、手間がかかるかもです💦
ごめんなさい、低体重ですね!
2000gは超えてましたか??- 12月23日
-
花花
2070gでした!
一度、退院時に保険証のみの提示で支払いをしているので医療証で補助される分が戻るということですよね??- 12月23日
-
ママリ🔰
ありがとうございます☺️
それでしたら子ども医療証ですね!
うちの市は一旦限度額(高額療養費)で支払い(手続き)後に子ども医療証の払い戻しでした。- 12月23日
-
花花
私は病院の事務から限度額の話とかなく支払いをしました🤔
その対象ではなかったのかただ話がなかったのかはわかりませんが、とにかく医療証の払い戻しはありそうなので市役所に行ってみます!
ありがとうございます🙏🏻- 12月23日
-
ママリ🔰
自治体によって異なるので、それなら県外でも子ども医療証で保険診療分全額返金なのかも知れないですね🤔
ですね!一度聞かれてみるのがいいと思います☺️- 12月23日
コメント