

ぷー
まだ診断がついているわけじゃないので本当に参考程度にしていただきたいのですが、うちは生まれた時から他の赤ちゃんとは違った泣き方(もはや叫びみたいな笑)をしていて、とにかく布団に置けない。歩いてないと泣くみたいな感じの赤ちゃんでした。要求によって泣き方が違うとかもありませんでした。そしてめっちゃくちゃ、そり返ってました。産後の入院中に助産師さんにケアした方がいいと言われたくらいです。産まれてすぐから反ってました。
現在、言葉はめちゃくちゃ話すものの、視覚優位なのかなと感じることが多いです。人に声をかけられてるのに気づかないみたいな。自閉っぽいなと思ってますが、今は自宅保育なので集団に入るまで様子見をしています。

退会ユーザー
ごく軽度のASDがありますが保育園で言われるまで全然気に留めてなかったです!言われてみれば全然泣かないし落ち着きないし抱っこされるの下手でしたね😳でも定型発達でもそうゆう子はいるし振り返れば、ということだと思います!

はじめてのママリ🔰
こんなのあったなぁと言うはありますがまだ赤ちゃんだし、そんなもんかぁ思う部分ほとんどでした。
違和感でたのは1歳4ヶ月で1歳前特に何も思わなかったです🤔
コメント