※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
子育て・グッズ

11ヶ月のお子さんに、他の方はどれくらいご飯をあげているのでしょうか。また、この年齢では食べた分だけ食べるのでしょうか。

もうすぐで11ヶ月になります!
よく食べるお子さんいらっしゃる方毎回のご飯どれくらいあげてますか??

またこのくらいの年齢ってあげたらあげた分食べちゃうんですかね??

コメント

yu☺︎

うちの子は身長も体重も成長曲線上を攻めている子なのでめちゃくちゃ食べます😁
身体が大きいと消費カロリーも大きいですからね😊

軟飯(ほぼご飯に近い水分量)/80g
たんぱく質/規定量
野菜やフルーツ/100g以上😅

↑このくらい食べますがそれでも足りない時は涙を流しながら足りないアピールするのでミルクあげてます🍼

私もあげすぎて吐いたらどうしようと義姉(保育士)に相談したら「吐いたらびっくりするだけだよ」と心配ないよと言われました😅
この間の検診で大体今の月齢で胃の容量は200-230?250?くらいと言われたのでそのくらいを目安にあげれば良いのかなぁと思います。

先日はお粥100おかず100にミルク200飲みました😂

  • みーみ

    みーみ

    うちの子も女の子なのに成長曲線の上です😂もはやギリギリですwww

    ちなみに完ミですか?
    1日ミルクどれくらいあげてますか?

    食べすぎておデブになったらどーしようっておもって😂
    食べすぎて吐くことはないんですけどあげたらパクパク食べるんでもしかしてあげすぎ?って不安で、、

    • 12月23日
  • yu☺︎

    yu☺︎

    完ミです!
    ですが最近は食事で満足するようなので飲まないこと多いです😅
    食後は足りてない時にミルクを100-160様子みながら足している感じです🍼
    うちの子は足りない時は涙を流しながら訴えるのでわかりやすいです🤣
    (基本的にミルク足すのは夕食後のみです)

    保育園へ行く日は午前と午後のおやつの時にミルク60ずつ飲んでいます。
    なので最低120/日は飲みます。

    寝起きやお風呂上がり食事時は基本的にお白湯30-50くらい飲んでいますよ😊

    私もおデブ一直線!ッとなったらどうしようかと思いましたが身体が大きい分消費カロリーも大きいようです😅
    ハイハイやつかまり立ちが始まって食べる量は増えているのに先月より100g減りました☺️
    ですが体重は成長曲線はみ出しています。笑

    抱っこ大変ですよね😂

    • 12月24日
  • みーみ

    みーみ

    詳しくありがとうございます☺️!

    もう掴まりたちもハイハイもするんですけどグングン増加してて🥹
    でもお腹空いてたら可哀想だしまじ迷走してました笑

    抱っこ重すぎて腰折れそうって毎回思ってます😂😂笑

    • 12月25日
  • yu☺︎

    yu☺︎

    多分そのうちスッとした体型になりますよ😄
    うちの甥っ子もぽちゃっ子でしたが2歳を過ぎた頃から縦にもしっかり伸びてぽちゃっ子の面影ありません😂

    我が家も抱っこマンなので抱っこ大変です。笑
    お互い抱っこ頑張りましょう☺️

    • 12月26日