※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
お金・保険

福岡市に住む二児の母です。三人目を考えていますが、経済的な負担や支援についてどう思いますか。

先輩ママさんのご意見よろしくお願いします🙇
福岡市に住んでます^_^

二人子供がいますが、家系的にはギリギリで生活しています🥺3人目も考えてはいますが、
3人産んだほうが今後何かと高校、大学などで支援、免除があったりしてお金の面でも良いと思いますか?

福岡市からの3人目施策もあるけど
やっぱりお金が三人育てるとなるとかかるから
考え直したほうがいいと思いますか?

よろしくお願いします🤲

コメント

でこ

もらえるお金以上にお金かかるので、うちは2人です💦
奥様がしっかり働けて状況が変わるならいいんじゃないでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰

思わないです😅

何歳のお子さんかは、わかりかねますが何回選挙あるか考えたら、いつまで続くかわからない政策をアテにするのはハイリスクすぎます💦
家計がギリギリなら、尚更…今いるお子さんの幸せ、満足度を考えてあげた方がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

考え直した方が良いと思います。
家計的にギリギリなら、3人目は無理じゃないでしょうか💦
お子さん何歳か分かりませんが、大きくなるとお金沢山掛かりますし。。。

ママリ

2人と3人は全然違いますよ💦
手当に頼っての子育てはかなり危険ですね😅

てんまま

児童手当で年間36万増えますが、それだけじゃとても1人育てて行けないです😅
そもそも今ギリギリならどう考えても何とかならないと思います😅

みかん

お金の面でメリットは無いと思います😅