※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
雑談・つぶやき

集団心理や同調圧力が苦手な女性が、オープンチャットでのリアクションが特定の人を責めるように感じ、軽いいじめのように思った体験について話しています。

つぶやきです。
集団心理とか同調圧力とかが苦手です。

LINEのあるお店の情報交換のオープンチャットで、1人の言葉遣いがちょっと変(昔のギャルみたいな文字や言葉づかい、個人的には全く不快ではない)だったことを、1人のメンバーがやんわり指摘し(みんなが見るので分かりやすく普通に話して的な)それに23人くらいがいいね!とかありがとう みたいな絵文字のリアクションをしていました。 
これまでの、どのやり取りでも(チャットの趣旨にあった有益な情報など)そんなにたくさんのリアクションは付いていなかったのに。
それで、その言葉遣いが少し変だった方が、気をつけます、ごめんなさい🙏と返信すると、5だけ👍のリアクションが。言葉ではなくリアクションで寄ってたかって1人を責めるような、こういう雰囲気が軽いいじめのようで、でもこういう感じの事って女同士や学校、職場でもあるよねって思って自分のトラウマもあり、嫌だ嫌だ、、と嫌悪してしまいます。

コメント

deleted user

そういうの、ママリでもあるあるですよね😂

旦那さんがDVで2人目おろすか迷ってますという投稿に「なんで2人目作ったんですか?」とコメントがあって良いね数十件とか。。

いじめですよね😂

  • 匿名

    匿名

    いいねで自分を汚さずに微妙なラインで追い詰めるのが何とも陰湿ですよね。
    共感してくれてありがとうございます😭

    • 12月23日