
生後4ヶ月の子どもがいるのですが、暖房は1日中つけっぱなしにするべきでしょうか。室温が15〜17度になるため、20度設定でほぼ常に暖房を使っています。午前中に出かける際はスリーパーを着せていますが、風邪を引かせたくないので暖房をつけています。夜もほぼつけっぱなしです。皆さんはどうされていますか。
生後4ヶ月の子どもがいます。
みなさん暖房1日中つけっぱなしですか?
暖房つけないと室温15〜17度くらいなので、20度前後設定でなんとなくほぼ1日中暖房つけてます。
午前中出かけたり、行けそうな感覚の時は、
午前中はスリーパー着せてみたりしてるのですが、
風邪引いてしまったら嫌だなと思い、つけてしまいます。
夜もほぼつけっぱなしです。
大丈夫そうなら、つけたくないなーと思ってるのですが、
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも室温大体それぐらいですが、朝夕と寝る時は付けてますね…日中は付けてたり付けてなかったり。服装で調節してます。

はじめてのママリ🔰
寝る時以外はずっとつけてます!
日中は陽が入ってきて暖かければ切ることもあります。

🎀ミニーちゃん🎀
地域によると思うのですが…
関東南部に住んでます。
ガスストーブ使ってますが、朝晩は必須ですが、日中は換気のため時々消しても問題ないかなって感じです。
あとは暖房を何使ってるのかにもよるかもですね〜🤔
床暖房とかエアコンとかオイルヒーターとか…

初めてのママリ
私も4ヶ月の子がいて一日中暖房つけっぱなしです。
室温も同じくらいで設定は27度にしないとあまり効かないからか寒く感じます。

りー
東北に住んでる為、1日中暖房をつけています。日中換気で止めたりするときはスリーパーを着て過ごしていますがほとんどつけっぱなしです😵

きらら
同じくらいの気温ですが1日中付けてます!半日外出する時くらいしか消してません。
コメント