※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との同居について悩んでいます。旦那は同居を希望しており、私の意向が伝わっていない状況です。どう断るべきでしょうか。

義実家同居の断り方。愚痴です。
旦那は長男ですが結婚する前、同居はしないとのことで結婚しました。
私の実母も同居でうつっぽくなり6歳の私をおいて離婚、親戚も同居して上手くいかないのを目の当たりしてるので絶対同居だけは反対でした。
ところが義実家は同居したいらしく旦那を通して同居の話がでてきました。旦那も本音は同居したいんです。
旦那に同居してほしいって言われましたが、断りました。それを義実家には私が同居は嫌がってるから。みたいな断り方をしたみたいなんです‥そんな断り方って‥
それじゃ私がワガママみたいですよね?
結婚前の話も旦那は義実家に言っていないので何も知りません。

コメント

はじめてのママリ🔰

事実なんで良いと思いますよ!嫌なものは嫌と言う権利はありますし、嫌と意思表示しないとダメなことかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、しっかり意思表示できてよかったです!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

そんな断り方する旦那さん、何かあったとしても味方になってくれなさそうですし、同居拒否で大正解だと思います。

離婚してますが、私も元義実家との二世帯住宅を断固拒否したことがあります。

同居なんて普通嫌ですよ、ワガママではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。そんな断り方するのが私の立場も考えてなくて引っかかります。
    二世帯でも無理ですよね。
    大正解と言ってもらえて私の感覚は間違ってないと思えました。

    • 12月23日
🥖あげぱんたべたい🥖

嫌なのは事実で寿司それでいいと思いますよ!なんで嫌なの?って聞かれたらちゃんと言うでいいと思います!
私は元同居嫁です🤣拒否権なしで強制義実家同居させられて2年我慢しましたが義母と大喧嘩して同居やめました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拒否権なしって💦
    昭和の時代じゃあるまいし
    同居大変でしたよね💦
    解放されて本当によかったです
    これからはのびのびと暮らしましょ💪

    • 12月23日