
義妹からの訪問頻度の要求に困っています。普通はどの程度の頻度で来てほしいと言うものなのでしょうか。
子供が産まれてから月一で孫をみせに義実家(車で40分)に訪問していたのですが、
行く度に実家に住んでる義妹(40)に
「毎週とまでは言わないけどもう少し来てくれると嬉しい」「来月みんなでご飯食べに行こう」など
もっともっとを要求されます。
自分が会いたいのももちろんですが、義父に会わせてあげたいんだとおもいます。義母は他界してます。
義妹が姑のポジションにいてます。
まさに小姑です。
行くのもげんなりしてきました。
普通、もっと来てなんて言いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ
旦那さんとお子さんで行ってもらえばいいと思います😊

ママリ
40分の距離がしょっちゅうだと疲れてきちゃいますね💦
義実家の近所に魅力的なショッピングセンターや遊ぶ所があったらついでに寄るとかは苦にならないけど😂
行くばかりではなく、来てもらうと負担は少し減るかもですね。
ママリさんの家の方面で皆で遊べそうな所とかはありますか?
-
はじめてのママリ🔰
大きい公園とかですかね🤔
来てもらったら来てもらったで今後しょっちゅう来られたり泊まったりされたら嫌だなと思ってたんですが、来てもらった方がいいのかもしれないですね🤔- 12月23日

はじめてのママリ🔰
旦那と子供だけ送り出して、自分は一人時間楽しみましょう☺️
その方が義姉も嬉しいでしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
なかなかそう思えなくて😞
- 12月23日

ママリ
うるさいですね小姑😇
月一で十分だろと言いたいところですが、今後の関係もあるので「なかなかまだ余裕が無くて〜」とか育児の大変さをアピールするとかどうですか?私は旦那と子どもだけで行かすのは何されるか分からず嫌なので、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうるさいです💦独身義実家住まいで休みの日は昼前まで寝て好きな時に酒飲んでるあなたにもっと来いなんて言われたくないです🥹
大変アピールが1番ですよね🤔
私も2人で行かすのだけは無理ですーーー!嫌ですよね- 12月23日

はじめてのママリ🔰
月1行けば十分ですよね😱
会いたいなら会いに来いって感じです😂子供連れて毎回行くのも大変だし💦旦那さんとふたりで行ってもらうか、むしろこっちに呼び付けるかがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
こっちに来たら今後しょっちゅう来たら嫌だなーと思ってたのですがそんな事にはならないですかね?心配しすぎですか?
- 12月23日

はじめてのマリリン
え、面倒ですね…💦
すみません、うちも色々忙しくて、家族で出掛けたりもするので…と嫌味っぽく言いたいです。
-
はじめてのママリ🔰
面倒ですよね💦
言いたいですーーー!!!
特に家族で出掛けたりするのでって言いたい!!- 12月23日
はじめてのママリ🔰
2人だけで行かせるのは心配だし嫌なんです😭