
結婚後の夫の誕生日プレゼントについて悩んでいます。過去には高価なものを贈っていましたが、子供が生まれたことで実用的なものを考えています。アイデアが浮かばず困っています。
結婚して何年か経ってる方、お子さんいる方、夫の誕生日プレゼントとかってどうしてますか?
付き合ってる期間も入れると7年経ちます。
前は誕生日に約1.5-3万円くらいのものをプレゼントしてました。
結婚してからは高めのお店行って奢って終わりということもありました。
私も今まで誕生日にもらったものは2-3万円くらいだと思われるものでした。
ただ子供が産まれることになり、お互い断捨離したり
今後のことを考えると例えばバッグとか小物類も使い勝手がいいものとか、楽な物のほうが良さそうなので何をあげたらいいかわからなくなりました、あと7年も経ってるので正直ネタ切れ感もあります..
あと知り合いの夫婦はクリスマスもささやかなものをあげあってて、わたしらもその年によってはきまぐれでささやかなものをあげたりしてたんですが妊娠して体調微妙だったりしてそれも思いつかないままでした💦
- まるる(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
付き合って2年で結婚
結婚して5年なので同じく7年です
誕生日はご飯は家計から、プレゼントはお小遣いから1万円くらいで一緒に選びに行きます!
クリスマスは気が向いたら
プレゼント交換する?って聞いて
予算決めて贈りあっています。
今年は話題にもならず、旦那にクリスマスプレゼントって発想すらなくなっていたのでナシです笑

はじめてのママリ🔰
あまり長くはないのですが、すでにネタ切れです😢
来年からはお互いプレゼントなしでいい家具や家電買い替えたりする感じでもいいかもねとこの間話したところでした😌
-
まるる
ありがとうございます、ネタ切れになりますよね💦
子供いたらお互いほしいものにお金かけたりしたほうが良さそうですね!徐々にそんな感じにするのもありかなと感じてます。- 12月23日

はじめてのママリ
プレゼントは必ずあげるって感じではないです。その時にほしいものがあれば買うって感じですね。
クリスマス、結婚記念日はなんもしないです。
-
まるる
ありがとうございます、わたしも結婚記念日はなにもしてないです😅
やはり子供優先になっていきますし必ずではなくてその時ほしいものがあればって感じも良いですよね✨- 12月23日
まるる
ありがとうございます、家族ですし予算決めて一緒に選ぶのもいいですよね🧡
予算もそんなに気合い入れずにいこうと思います☺️