※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家や義実家に子どもが泊まった際、外に出てお礼を言うべきか悩んでいます。帰宅時にお礼を言えなかったことを親に指摘され、面倒に感じています。

実家とか義実家に娘や息子が泊まりに行って
送ってくれた時外まで出てお礼してますか?
たまたまピンポンも押さず鍵が開いていたのでしれっと息子が帰ってきてお礼が言えなかったのに後からお礼もないし
外にも出てこないとぐちぐち自分の親に言われました。
正直それくらいでいちいちめんどくさいなと思っています。
近くに住んでるので会った時にお礼言えばいいかなとかおもってました。
実際帰ってきた時私はうとうとしていて下の子も熱気味ではありました。

コメント

はじめてのママリ

逆に、何で家に声かけに入ってこないんだろうと思ってしまいました。
価値観の違いというやつですかね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回は、外に出るも何も、気がつかなかったんですよね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。今から向かうは聞いてたけどついたのはしらなくて旦那が鍵を開けてくれてたみたいでだったら旦那が外出て挨拶するだろって言われました。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那(他所様の家庭で育った人)に、外まで見送れなんていうのを押し付けるのは違うな〜と思いました💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと違いますよね💦
    声かけてくれればいいのにと私も思ってしまいました。価値観の違いですよね。

    • 12月23日
momo

実親なら家まで入ってきてよって気もしますね😅
グチグチ言われるのは好きじゃないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです。毎日会うとか電話するくらいの仲なので別にそれくらいで良くないって思ってました💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私は泊まりとか関係なく、誰かを見送る時や迎える時は実親とか関係なく必ず外まで出てます😊

親しき仲にも‥と思うので、私は自分的に息子がしれっと帰宅してくるのも、お礼が今度会った時に〜なのもなしですね💦

送ってもらった時も息子本人にも玄関先で見送らせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は外に出ているのですがたまたま息子がもう家に入ってきていたのでそのままにしてました💦今度から気をつけます💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方への返信も拝見しましたが、旦那さんも在宅だったんですね💦
    だとしたらなおさら非常識だと感じます。
    夫婦そろってるのにどっちも挨拶しなしならひと言言いたくなる気持ちはじゅうぶんに理解できます😢

    他所の家庭で育った〜とありますが、そこはご夫婦で考える事だと思うので伝えて良いと思います!
    私なら手離せないから帰ってきたら出てお礼言っておいて〜とか言いますね。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ご意見ありがとうございます。
    今度から気をつけようと思います。

    • 12月23日
deleted user

私も泊まりとか関係なく外まで見送ります(玄関先でいいよーって言われてしまったら、そこまでにしてしまいますが😅)
親しき仲にも礼儀あり…になるかな?と思いますし、それでしてくれた側へお礼かなと思います
そのため、今度会ったときにお礼っていうのも無しですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼は言うべきだったんですよね。いつもは言っていてたまたまその日私がうとうとしてたし勝手に息子帰ってきたからでれなかったのに色々言われてなんか腑に落ちてなかったです💦
    こちらとしては泊まりに別に行って欲しいと言う気持ちもなくて息子が泊まりたいといって行ってるって感じなのでなんかもう今度から泊まらせなければいいのかなとか夫婦で考えてました。

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親の思惑とは別に子供が良くしてもらって、お礼を言うことが、そんなにモヤモヤしますか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま一回お礼言わなかっただけで親にお礼もないんだねみたいな言われかたをぐちぐちするとそんなお礼求めてるんだだったらこっちとしては泊まりに行って欲しいと思ってないので行かせないほうがいいかなと思っちゃいました。

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに、いつも言っていてたまたまの一回にそう言われるのはモヤモヤしますね💦
    タイミングが合わないときもありますし

    ただ、そういうことを気にされる方もいるのは確かです
    それは親とか関係なしに
    なので、ちょっとなんだかなぁ…と思うところはあるとは思いますが、勉強になったなくらいでは難しいですか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    勉強になったなとは思います!
    今度から気をつけるのと同時に泊まらせるのはちょっとお世話にしたとか上からで来られると別にこっちとしても借りをつくったみたいで嫌なのでそう思われるならもう控えようかなと思いました笑

    • 12月23日
はじめてのママリ

親御さんが家の中に声かけてくれなかったのも不思議ですが、子供を泊めてもらったなら次会った時でいいや、では無く電話などでお礼はしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の日会う予定だったのでその時でいいかなと思ってしまってました。そうですよね。気をつけます。

    • 12月23日