年中の息子の療育について不安があります。集団での行動が改善されてきたものの、訪問療育を続けるべきか悩んでいます。同じような経験の方やアドバイスがあれば教えてください。
年中の子の療育について
年中の息子がおります。
集中力がなく、集団だと立ち歩いたり、指示を聞けないことがあった為、3歳くらいから療育に通っています。
今は週一の個別療育と、療育施設の方が幼稚園に来ていただく訪問療育が月2回あります。
個別の方は、かなり落ち着いてできていて、年長の課題をやっているそうです。前から知能は問題ないと言われていたので、あとは集団になった時にどれだけ落ち着けるかだなと思っていたのですがや、訪問療育の先生からここ最近は立ち歩きもなく担任の先生の指示を聞いて、やりたくない場合でも担任の先生と話をしてできることをやっているから、もう訪問療育の出番がなく今後不要と考えていると言われました。お友達ともそれなりに楽しくやっているようで、他害はないです。
保育参観では確かに立ち歩きはなく、補助なくみんなと同じ製作はできていたのですか、待っている時にみんなと違うところで待ってたり、ゲームは参加しなかったりということはあり、このまま訪問をやめても良いものか不安があります。
同じような状況の方いますか?
もしくは同じでなくてもアドバイスあれば宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
我が子が同じような様子でしたが、療育先が訪問などやっていないので加配もなく普通に幼稚園に通っています😊
ただ、うちの場合は立ち歩いていたのは入園したての数ヶ月のみで、年中の後半までは基本集団生活に問題なしでお友達とも仲良く過ごせてました!
テンションが上がりやすかったり、切り替えがうまくいかない事が時々ある感じでしたね💦
でも年長になり急に集団で過ごせない時間が格段に増えてしまいました😢
部屋から出たり、やりたくないと離脱したり‥
え?なんで急にできなくなった?って感じで😭
こういうパターンの子も中にはいます💦
訪問はなくても園が対応してくれるなら大丈夫なのかな?とは思いますが😊
コメント