※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

フルタイムで働きながら子育てや家事に追われ、心身ともに疲れています。旦那の協力が得られず、生活が辛い状況です。収入が減ってもパートに切り替え、心の余裕を持ちたいと考えています。似た経験をした方はいらっしゃいますか。

小学生3年と4歳の子がいます。現在フルタイム
旦那は9時とか日付変わってからの帰宅です。休みは日曜日だけです。祝日は仕事。忙しいと休みはありません。
小学生の習い事は週3-4日その送迎もあり、フルタイムがキツくなってきました。子ども達と一緒に寝て早く起きて旦那のお弁当と朝ごはん作って(車で食べる為私たちとは別に食べやすいもの)、保育園送迎(たまに小学校も)その後仕事。仕事終わって学童、保育園迎え行ってそのまま習い事。上の子の習い事中に下の子に夕食食べさせてさせて、上の子お迎え、お風呂入って寝る💤
そんな生活が辛くなってきました。お金の為にフルタイムと思ったけど家は朝掃除機するくらいでごちゃごちゃです。なのでマイホームでも誰も呼べない。
旦那の貴重な日曜日休みはみんなで買い物行ったり出かけたりしてます。その日に掃除やってって言えない⤵️
たまにトイレ掃除やって!とか言うけどこれほんとにやった?って感じでイライラ。お風呂も洗わず浴室乾燥するから髪の毛とかカピカピ

私がやればいいの?旦那は遅くまで働いてるから家事やらなくていいの?朝だってギリギリまで寝てるからイライラします。
週末カラダを求めてくるからそんな時間あるから掃除手伝えといいたい。そんな感じでレスです。

収入減るけどパートになって気持ちに余裕持ちたい。。。コストコで爆買いするのが私のストレス発散。だから家にあっても買ってしまって食料も常にあります⤵️もう病気なんだと思います。これ打ちながらも悲しくなってきました。
同じような経験したことある方居ますか?
お金の為にフルタイムで働いてるのに爆買いしてるから自転車操業状態です( i _ i )

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事週4はお子さんが絶対やりたい習い事ですか?そもそも自転車操業なら収入減ったら習い事も減らさなきゃですよね、それなら今のフルタイムのまま習い事減らすの考えてもいいと思います。
私が小3の頃はスイミング、くもん、習字も自分で通ってました。ピアノと英語は遠かったので送迎ありでしたが、習わせてたのは親なので別に全部自分がしたいと言ってたわけではないです。
うちもフルタイム共働きで旦那は平日休みだけどシフト制で曜日決まってないのと家のこと何もしないので、習い事も土日に私が連れてってます。家事は私も得意じゃないので最低限のことをやってたまに家事代行さんに水回り+αやってもらってます。
私もそうですが、収入減ったら買い物出来なくてもっとストレスなりそうです!
うちは今は土日サッカー教室と書き方教室行ってて勉強系の習い事させてあげれてないので学童から送迎なしで習い事行ってもらうように近くのくもんか英語教室行かせるつもりです。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
そろばんとスイミングなんですが月11000円スイミングは1回でそろばんは何回行っても同じ金額です。
くもんいいですよね✨徒歩数分の所に2箇所あります。私の爆買いやめればそろばんやめてお勉強系習わせたいんですよね⤵️