※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eママ
家族・旦那

息子が義両親の部屋に寄ることでお風呂に入るのが遅れ、私が注意すると義両親に叱られます。旦那も私の意見を聞かず、義母から責められるのが辛いです。息子は他のことでは良い子だったのに、義母の甘やかしが影響していると感じています。

愚痴ります。
息子は結構前からお風呂入る前に
同居している義両親の部屋へ寄るのがルーティンになっていて
冬は一階にあるその部屋が暖かくて
なかなかすぐ隣りの脱衣所まで来てくれません😞
息子の誘惑するものばかりで(おもちゃ・お菓子など)
私的には部屋へ寄らずそのまま脱衣所へ行って欲しいのに義両親の部屋がお風呂の手前にあるもんだから
私が「入らないで!」と注意しても息子は部屋に行きたいと癇癪起こすし義両親は「泣かせるな!」と私を叱るので
もう何も言わずに私は息子が脱衣所まで来てくれるまで待つようになりました。
それが気に食わなかったようで「この部屋に来るな!」と仕事から帰ってきてその状況を見ていない旦那に愚痴ったようで
いつものように「ばあばがそう言ってるよ!」だけで私の言い分聞こうとせず…また私悪者ですよ😂
また始めました…ばあばの逆ギレ😵‍💫💦
部屋に行って良いって言うから私は黙ってるのに
口答えすると倍になって返ってくるし
そのうちこうなるから部屋行かせないようにしたかったのに…私を無視するからだよ😮‍💨
でも今日はお風呂の前の出来事以外すごくいい子だった。
ちゃんとちょっと距離があるスーパーまで往復歩けたし
お風呂入っちゃえばちゃんと言う事聞いてくれたし
少食の息子がご飯しっかり食べてくれたし
ご飯食べ終わったあと食器片付けるの自ら手伝ってくれたし✨
たかが小さい事だけど私は全力で褒めます🤩

なのに…義母からこんな事言われて悪いのは私のせいにする
あんまりだよ
理不尽すぎるよ
またどうせ義母は「私は悪くない」って思ってるだろうけどその正論が私を苦しめる
今までの義両親の甘やかしてきた事が今こういう事になってると私は思う。
でもこれも義母からしたら「それは違う!」って言わちゃうだろうなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

Eママさんいつもお疲れさまです。
すごいです。同居でもストレス溜まるのに、そんな義母に嫌がらせされて。こちらは、お風呂すんなり入りたいのに怒りもせず、息子さんが納得するまで待っててあげて偉すぎます。あたしなら子供に怒っちゃう。
義両親未知の人ですよ〜。本当に意味わからん。
うちは、二世帯住宅です、それでも、理不尽なことを旦那に言っていたり、本当嫌になりますよね

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます✨
    今日も理解のない旦那が仲介役😮‍💨💦だから私の意見いつもNG😱
    義母が「私が手伝ってあげるから」って言うから嫌だったけど妊娠前から同居して…
    「お風呂入る時間変えれば」とか簡単に言ってくるけど
    変えると義両親のお風呂入る時間遅くなるから早めに沸かして準備して息子が脱衣所まで来るの待ってるのに…理解してくれない!
    あの手伝ってあげるからって言葉はもう存在していないようで「なぜ私が説得させなきゃいけないの?」とか言っているそうで…
    って言ってても私が息子に言い聞かせてると「もっと言い方考えたら。」とかタイミング悪くて尚更「お風呂入りたくなーい」ってなるし😭
    良い御身分ですよね義母は
    言いたいことすぐ言えるし嫁の言い分聞かずにやりたい放題なんだから…
    失敗しても良いよとか
    そーゆー事をあるから
    とか一言でも良いからフォローが欲しかった…
    でももう遅い😵義母に何言われても嬉しくないです💦

    本当そうですよね〜
    未知すぎます。
    手土産買ってきても喜んでくれず
    挙句の果てに「何これ!」だし😵‍💫💦
    二世帯住宅でもいろいろありそうですね😱

    理解してくれない旦那から「歩み寄ったら」って言われてもね…
    私は努力して歩み寄ろうとしたのに義母が毎回突き放す言動だからイライラするんですよねぇ😵💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!なんでこちらは仲良くしようとしてるのにそうするのでしょうね。。段々こちらも無理になりますよね。。Eママさんがキレたことありますか?

    • 12月22日
  • Eママ

    Eママ

    あります!あります!
    でもこれでも控えてる方で…
    キレていいなら毎日キレてます😡

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マジ尊敬です。でも、言わないとやってられないときありますよね。。
    もぉ、同居して長いですか?

    • 12月22日
  • Eママ

    Eママ

    そーなんです…
    誰も話し相手になってくれないので友達・実母・ママリの皆さんに愚痴りまくってます😂
    そーじゃないと自分が自分で無くてってしまうので💦

    なのでママリさんこんな私の愚痴に付き合って下さって助かります✨本当にありがとうございます🌟
    同居は6年目です😱
    ひぇー冷静に考えたら恐ろしいですね😵💦
    人生で一番楽しくない6年です😰

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愚痴りますよね
    なんかもぉ、頭の大半それで絞めていて、どうにかなりそうです。
    同居6年すごすぎます
    あたし、1年ですが、もぉ、無理です。
    同居解消しようとは思わないのですか?
    無理なのは分かっていても同居解消したいと願ってしまう。
    なんで、あのときその選択したのか。わたしも人生で一番楽しくないです。

    • 12月22日
  • Eママ

    Eママ

    二世帯住宅でも義家族が協力してくれないとかだったら
    無理ってなりますよね😱😣
    わかります😭

    一度「出ていけー!」って言われたので本気で同居解消の為に物件まで旦那と一緒に見に行った事あります!
    でも結局引き戻されてしまいました😭😭😭
    「出ていけーって誰が言ったの」とか犯人探し始まって…
    結局は義母は大好きな息子(私の旦那)と離れたくないんですよ😫💦
    気持ち悪い💦💦💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、ほぼなしですね。私が仕事始まって最初は、幼稚園の子供が帰って来た時のバスのお迎え『家の外』やってくれていたのですが、先週の朝、挨拶に行っていきなり、『自分も土日仕事して、平日もそれでは休めない』と言われました。なので、今後も期待できません。
    出ていけと言われたら本当に出ていきたいですね。旦那が帰ってくるまで義両親と一緒きついですね

    • 12月22日
  • Eママ

    Eママ

    うわっ!なんで協力してくれないんですかね😫
    なんで二世帯住宅してるんだろってなっちゃいますよね😖

    でもママリの皆さんに励まされてきたからここまで何とかやってこられたんだと思います🥹
    お話し聞いて下さってありがとうございます✨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い苦労しますね
    すごく悩んでいて、でもEママさんも頑張っていると思うと勇気付けられました☆
    こちらこそありがとうございました。色々教えて頂きありがとうです

    • 12月22日
  • Eママ

    Eママ

    私もです✨
    みんな頑張ってるって思えるから何とか踏ん張ってます🤣
    明日からも私なりに頑張ります💛

    • 12月23日