
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目までは同じく深く考えませんでしたが、3人目の壁は高かったです…
金銭面、自分のキャパ、子供部屋の数など色々考えて3人目は諦めました💦

はじめてのママリ🔰
お金ないけど4人目まで作りました💦2人目は兄弟が欲しかったので絶対に欲しい思いで不妊治療もしました。(1人目もですが😅)
やっとできた2人目だったので3人目は出来なくてもまぁと思ってましたが、3人目だけは奇跡のたまたま生理再開1回目で授かり泣いて喜びました。
4人目は正直考えてはいなかったですが、年子の赤ちゃんたちを見ていてかわいくてかわいくて。欲しくなったので、自然に任せる流れになりました。でも年子が育っていくと本当に大変だったので、望むなら月齢差を広げたくないという思いで4人目も不妊治療に通いました😊
-
はじめてのママリ🔰
4人のママさん!凄いです!!!
憧れです☺️✨尊敬します!- 12月21日

きなこ
ほぼ同じ境遇で、3人目を10月に出産しました!
夫正社員、私パートの共働き
6歳4歳の姉妹 赤ちゃんは2ヶ月
マイホームローンあり
車2台
貯金は1000万ほど、別で投資、子ども貯金それぞれ600万ずつになる予定アリ
私も全く同じで、1人目のときいっぱいいっぱいで、毎日のように泣いて悩んで育児を楽しめませんでした…
もちろんそれもいい思い出で、長女もとっても元気で、優しくていい子に育っています☺️
2人まで!と決めてマイホームも建てたのですが、やっぱり赤ちゃんがほしい…今の気持ちで育てたい!という気持ちが強く、3人目も欲しくなり、産むことを決めました!
産んだらやっぱり可愛すぎる。3人目は孫のように可愛いと言うけど、本当にそうです🥰🥰!泣いてても全然責められてる感じがしなくて「元気に泣いてまちゅね〜!!」ってニコニコできるくらいです😂
いい意味で、まあいいっか、になるので子育てが本当に楽しいです!!!
もちろん物価なども上がってますので金銭面と相談ですが、私は後悔してません!!

ままり
私は、生きているかわからない未来を深く考えず、主人はもっと考えてません笑 人らしい生活ができて、みんな元気ならそれで良いですね☺️子供3人欲しかったので、望み通りで幸せです。金銭面が苦しくて、末っ子なんか産まなきゃよかったなんて思ったことないし、これから先も思うことはないです。絶対に。産んで後悔はしていませんし、産まなくても後悔はないです。二人でも十分有難いです😊どちらでも後悔はしないなら、神様に託してしまえばいいかなって思います。さずかりものですからね✨

退会ユーザー
悩んでる途中です
マイホームで部屋数がもう決まってるし、お金の問題、赤ちゃん用品全て捨てたもだし…3人目連れてお出かけ出来るか?とか考えたら想像出来ないし…けど上の子が赤ちゃん欲しいってたまに言うのですごく悩んでます😌私自身も赤ちゃんもう一度育てたいなぁとも思ったり…難しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
諦めた理由なども教えていただき
ありがとうございます!
3人目の壁派高いですよね😔💦
理由とってもよくわかります。