
年長の子が肘をついて食事する癖が直らず、注意してもすぐに忘れてしまいます。幼稚園では自由に肘をついているようです。厳しく肘をついたら食事を終わりにするべきか悩んでいます。
下の子年長なんですが肘をついて食事する癖がなかなか直りません😭
その都度注意してますが、すぐ忘れて肘ついてます…
幼稚園の給食では自由に肘ついて食べてるのだと思いますが💦いちいち先生も皆に注意しないですよね。
なかなか直らないので
肘ついたら途中でもご飯終わりにするよ!って厳しくしようかなって思いますが、
流石に厳しすぎますかね?そこまでしたら食べる事が大好きだから気を付けてくれるかなって思いまして😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人間って食べないと寝れないので、寝なくなるのも困るなぁなんて思ったり…😅
テーブルを少し下げてみてはどうでしょう?
離すことで、肘からテーブルまでの隙間ができますよね!

momo
見た目も気になるし
ずっと治らないのもイヤなので、その都度言い続けるしかないですよね🥺
終わりにするよで聞けばいいけど、別にいいよって言われたらイラーってしそうです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり言い続けるしかないですよね😭せっかくの楽しいご飯の時間が嫌な空気に毎晩なります😅- 12月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
テーブル下げてみました!が、次は犬食いみたいになって激怒しました笑🤣
はじめてのママリ🔰
なんでやねん😂って声が漏れました笑笑
机に支えられて生きてますね笑
はじめてのママリ🔰
ほんと机に支えられてます😂
もっと鬼になります笑