
コメント

✩sea✩
歯医者によると思います💦
10年以上歯科助手してましたが、PEEK冠というもの自体、取扱してませんでした!
働いていた歯科医院は、6、7番目なら、FMC(FCK)でした!
✩sea✩
歯医者によると思います💦
10年以上歯科助手してましたが、PEEK冠というもの自体、取扱してませんでした!
働いていた歯科医院は、6、7番目なら、FMC(FCK)でした!
「お仕事」に関する質問
人前で話すのが本当に苦手です。 何か対策ありませんか?😭 人と話すのは好きです。なので仕事は営業やってます。 プレゼンとか商談は、前準備をしていきますし、資料という名のカンペがあるのでなんとかいけます。 あと1…
皆さんなら、この時なんて会社に説明をしますか? 私の職場では、病院に行く時、1日休みをもらうのではなく、病院の時だけ中抜けをしています。 私の場合は子供の通院もあるため、1日休みをもらいたいと伝えたところ少…
やりたい仕事、向いてる仕事がわからなくて、何しようかずっと考えてる間にどんどん時間が過ぎていきます。。 主にしてきたのは医療事務と看護助手です。 医療事務も今後AIにとられるとかいろいろみてから、給料も安いし…
お仕事人気の質問ランキング
s
回答ありがとうございます🙇♀️
2023年の12月から保険適用になった補綴ではあるのですが…いろいろ条件があってちんぷんかんぷんです😅
✩sea✩
私もつい先月まで歯科助手してましたが、私が働いていた所では扱ってなかったです💦
補綴の種類、歯科助手が決めるのですか?
うちの所は、必ず歯科医師が決めて、それを歯科助手がカウンセリングとして患者さんに伝えて、保険にするか自費にするか決めてもらう、というやり方でした!
s
取り扱いのない医院もあるんですね!
補綴決めるのはDr.ですが、入れられる補綴の条件を覚えておかないと、Dr.ではなくベテラン衛生士に「そんなことも分からないの?」と嫌味を言われそうで😂😂