
コメント

✩sea✩
歯医者によると思います💦
10年以上歯科助手してましたが、PEEK冠というもの自体、取扱してませんでした!
働いていた歯科医院は、6、7番目なら、FMC(FCK)でした!
✩sea✩
歯医者によると思います💦
10年以上歯科助手してましたが、PEEK冠というもの自体、取扱してませんでした!
働いていた歯科医院は、6、7番目なら、FMC(FCK)でした!
「お仕事」に関する質問
社会人として会社で気をつけていることはありますか? 私は「常にご機嫌で仕事をすること」です。 もちろん、クレーム処理や上司に怒られる時などは、申し訳なさそうな態度を取りますが、 その後、引きづって不機嫌にな…
二人目の妊活や保育園入園のタイミング。まだ妊娠してもないですが..今一人目が入園し求職中ですが、育休が取れない状態で二人目ができたら、上の子が退園にならないように、二人目は生後半年以内に保育園に入れ仕事復帰…
派遣先が嫌なので、まだ2日目ですが更新せず辞めるか迷っています。 嫌なポイントは、毎日13:00〜外掃除や草むしりをみんなですることです。時間的には30分〜くらいですが、真夏でも晴れてれば毎日するそうです。真夏の一…
お仕事人気の質問ランキング
s
回答ありがとうございます🙇♀️
2023年の12月から保険適用になった補綴ではあるのですが…いろいろ条件があってちんぷんかんぷんです😅
✩sea✩
私もつい先月まで歯科助手してましたが、私が働いていた所では扱ってなかったです💦
補綴の種類、歯科助手が決めるのですか?
うちの所は、必ず歯科医師が決めて、それを歯科助手がカウンセリングとして患者さんに伝えて、保険にするか自費にするか決めてもらう、というやり方でした!
s
取り扱いのない医院もあるんですね!
補綴決めるのはDr.ですが、入れられる補綴の条件を覚えておかないと、Dr.ではなくベテラン衛生士に「そんなことも分からないの?」と嫌味を言われそうで😂😂