
子供のために共感を続けてきましたが、疲れてしまいました。一人になっても良いので、悪口を辞めたいと思っています。自分の行動を反省しており、心を入れ替えることは可能でしょうか。
年長の子供がいます。
ママ友に嫌われるのが怖くて一人になりたくなくて今まで共感出来なくても相手の言ってることに対して共感したり一緒に悪口言ってしまったりしてました。
これ共感しないと子供にも影響くるかな…とか怖くて否定出来ませんでした。
でももうなんかもう疲れてしまって。
一人になってもいいからもう辞めます。
「言ってたくせに」と言われるかもしれません。
でも自業自得ですし悪口でストレス発散してる人たちといるのが嫌になりました。
自分に返ってきますよね。
今までの自分ほんと汚くて大嫌いで。
涙が出るくらい大嫌いで。
まだ心入れ替えるの間に合いますかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは群れるのめんどくさいので、ひとりのが楽で気楽で好きです。
この間ランチ誘われて行きましたが本当楽しくなくて疲れたのでもう行きません😜

はじめてのママリ🔰
今そう思えるなら間に合ってると思いますよ。
ひとりじゃなにもできない人が群れて悪口言って自分を保ってる、そんなダサイくだらない居場所から抜け出せてラッキーですね。
悪口は必ず自分に返ってきますよ。
これから嫌なこともあると思いますけど、気付いて踏み出す主さんは強く生きていけると思います。
私はあえてママ友を作らない、群れないことを決めてて、自分らしくいられるので悪くないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
抜け出せてラッキー
ほんとそう思えるように心入れ替えます。
自分は自分で頑張ります。
前向きな言葉ありがとうございました。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
一度群れてしまった場所を抜け出すのは勇気いると思いますけど、自分のこれまでの行動をお子さんに堂々と見せられないと思うので、しんどくても頑張ってください!
主さんに幸あれ。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢✨
- 12月21日

はじめてのママリ🔰
悪口聞くのも共感するのも嫌ですよね😭
「そうなの!?」「そんな風に見えないのに…」辺りで乗り切りたいですが、だんだん聞くのすら 嫌になってくるんですよね。
私は自分はいいけど子供がハブられたらと思うと勇気が出ません。
ママ友たちとは小学校の学区同じですか?
-
はじめてのママリ🔰
一番悪口言ってる人とは小学校離れますがすでに関係ない人たちにまで私の悪口言ってるらしくみんな小学校同じです。
子供は性別がうちだけ違うので今のとこは大丈夫なんですが少し怖いです。
早く卒園したいです…- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
悪口を聞いたり共感するのが嫌だという話だけではなく、すでにそのグループから悪口言われてるんですか😱
性別違くともみんな同じ小学校はキツいですね💦
それは早く卒園したいですね…。
なぜママリさんまで言われるようになってしまったのですか?- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
グループから悪口はいいんです…顔見知り程度のママさんたちにまで私の悪口言ってるみたいです。一番悪口言ってたママ友Aがあるママの悪口言ってて…私よくそのママ知らなくて「なにその人…」と一緒になって言ってたのですが年長になってクラス一緒になって話すと全然いい人で。
ただAが気に入らないだけだったんだなと気付いてもうやだなと思い静かに離れたんです。
それが最低な奴になってしまいました💦- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ほんと最初から一人でいればよかったなと…
気楽な一人で過ごします💦