
11ヶ月の子どもの発達について不安があります。模倣や指差しが少なく、特定の遊びに執着しています。同じような子どもの発達はどうでしたか。
1人目の子のため発達の不安が強いです。💦
もうすぐ11ヶ月、模倣はやったりやらなかったり…
本当に気分が乗った時しかやりません😢
指差しはまだしません。
1番気掛かりなのがクルクル回る物が大好きなこと、絵本を閉じたり開いたりすること、ドアを開けたり閉めたり10分ぐらいやることです😢
人見知りも後追いもあり、健診でも問題なしと言われましたが不安です。
この時期に同じような遊びが好きだった子、その後の発達はどうでしたか?💦
ネットで調べるたびに障害の文字がでてきてツラいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

いくみ
うちの子たちは、その頃指さししませんでしたが、ふたりとも発達に問題はなかったです。
男の子ってくるくる回るもの大好きですよね。回ってるところを見るのが好きみたいですね😊あるあるかな、と思います(*^^*)
長男がそうでしたけどいまは社会人です。

はじめてのママリ🔰
過去の質問に突然失礼します。
その後の成長いかがですか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
クルクル回るものが好き→車大好きになりました。
言葉は少しゆっくりですが、理解はできており、模倣もとても上手になり順調に発達しております☺️
0歳のころはほんとに不安だらけでしたが、今は落ち着いています😄- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
発語ゆっくりでも理解しているなら伸び代たっぷりですね✨✨
心配だらけですが、希望が持てました!ありがとうございます。- 7月16日
コメント