※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママの助
お金・保険

専業主婦の方にニーサについて伺いたいです。旦那は資金を下ろせることを重視していますが、貯金が少なく、ニーサを利用したいと考えています。運用を始めるのは甘いでしょうか。

専業主婦の方、ニーサしていますか?
私もニーサしたいと旦那に相談したら、車買うときとか必要なときに金を下ろせるようにしたいからメリットを感じないと言われました。
我が家の貯金も少ないです。私が専業主婦なので一馬力です。
児童手当は全て学資保険にしています。
YouTubeで勉強している段階ですが、無理ない範囲でしていきたいと考えています。もちろん、下の子が大きくなったら扶養から外れて働く予定です。
ずっと銀行で眠っている金を、貯蓄用と運用用と分けてニーサをしたいなと考えていますが…甘いでしょうか😓

コメント

ゆず

専業主婦で貯金はないですが、やっています🤔貯金は0で、すべて証券口座に入れて運用しています😌

  • ママの助

    ママの助

    貯金なくてもニーサをするということは、それだけニーサがお得ということでしょうか?

    • 12月21日
  • ゆず

    ゆず

    NISA枠で個別株を購入しています😌長期保有で高配当金株を分散して保有しているので、銀行の金利に比べればお得です😀
    ただ含み損になることもあるし、銀行ほどすぐに現金化できず、リスクもあるので自己責任ですが😉

    • 12月21日
  • ママの助

    ママの助

    株とかになると苦手で🌀
    勉強とかされたんですか?

    • 12月21日
  • ゆず

    ゆず

    FP3級を取りました!2級を来年の1月に受験予定です😌
    ただ株はやりながら覚えたところもあります😊

    • 12月21日
  • ママの助

    ママの助

    すごいですね👏
    FPは難しいですか?ちょっと興味あります😃

    • 12月23日
  • ゆず

    ゆず

    ネットではFPは楽勝だとか出てきますが、運転免許の学科ですら頑張って勉強した私からすると難しかったです😂
    ただ3級はきちんと勉強すれば取れると思います!

    • 12月23日
  • ママの助

    ママの助

    でも3級取られてすごいです🙌🏻
    2級も頑張られるんですね!
    ちょっと私も調べてみます!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

やってますよ
貯金しとくだけじゃ勿体ないですし
働くようになったら投資の金額増やすつもりです〜
抵抗あるなら個人年金とかかな

  • ママの助

    ママの助

    個人年金、今ではあまり魅力ないと聞きますが…どうなんでしょうか?
    イデコはしています。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資ほど増えないですが、元本割れはちゃんと積み立てれば絶対おきないので安全性は高いと思います。
    イデコやってるならやらなくていいと思います。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

NISAやっています。
生活防衛費あれば良いと思いますけどね🤔

  • ママの助

    ママの助

    なるほど💡
    私もその考えなんですが…夫は違うみたいで💦

    • 12月21日
しゅしゅ

やってます
旧ニーサを独身の貯金でしていて、どのくらいの運用益がでたかを夫に話したら乗り気になりました

  • ママの助

    ママの助

    実績を見てもらったら方が納得できますよね😅

    • 12月21日
deleted user

してますよ〜
私のお小遣いからも少しですがやってます😊

  • ママの助

    ママの助

    素晴らしいです👏

    • 12月21日
ぽぽ

専業主婦の頃からやってましたー!

子供のお祝いのお金と、独身の時の微々たる貯金は私の管理なので私管理の貯金は全振りでやってます。

いまは働き始めたので毎月少しずつですがお小遣いの範囲で入れてますが、家族貯金とは別でやってます。

少額しか入れてないので、利益は50万くらいしか出てませんが、銀行に入れておかなくてよかったと思ってます。

ちなみに夫が家庭内のお金は基本管理しているので、夫の知らないお金でやってます。笑

  • ママの助

    ママの助

    独身の頃からしているんですね🙌🏻素晴らしいです。
    もっと早くからしておけば良かったです😭
    利益が50万はすごいですね!

    • 12月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    結婚してからです!
    婚姻後に独身の時の貯金をないものとして、全部突っ込みました笑
    なのでニーサ歴としては4〜5年程度です!

    一年目に80万(ジュニアニーサ)に突っ込んだら➖15万とか出て目ん玉飛び出そうでしたが、持ち直しました😚

    思い立ったが吉日ということもありますし、お金を入れるかどうかは別としてやりたい時にやれるよう口座だけとりあえず作っておいてはどうですか😆?

    100円から?できるし、
    今週プリン我慢したから200円いれとこ!
    今月ママ友とランチ流れたから2000円入れておこ!
    みたいな感じで練習しておくのもありかなと思いますよー♡

    あと、下ろしたい時にマイナスになってることもあるから家計のお金を全振りするのはどうかな?と思いますが、一部売却してお金にできますし、
    毎日でも月一でも気が向いた時でも入金はできますよ!

    ただ、買うにも売るにも3日くらい誤差というか時間がかかります!

    • 12月21日
  • ママの助

    ママの助

    すみません、勘違いしてました💦全部突っ込むことができるのはすごいです👏
    口座開設難しそうと思い、なかなかできずですが、そうですよね💡思ったら吉日✨
    明日くらいにしてみます!
    わかりやすい練習内容ありがとうございます😂なんだか早くしてみたくなりました!
    その都度入金できるんですか?ちなみに楽天でしようと思ってます😃

    • 12月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    うちは弟がやってて勧められて始めました!
    知識も弟からで聞けばなんでも教えてもらえたのでたいして勉強しなかったんですが、一気に入れる決意ができたのは弟の利益実績を見ていたからだと思います!

    難しくはないんですがちょっと面倒でした💦
    YouTubeで開設の仕方みたいなので調べると出てきますよ〜!

    専業主婦の時はそんな感じで浮いたお金でやってました〜!
    長期運用のつもりでやっているので利確(売却)は、する予定ありませんが増えてると嬉しいです☺️

    都度入金も出来ますよ〜!

    • 12月21日
  • ママの助

    ママの助

    身近な人に相談できたり、教えてもらったりできて羨ましいです🥺
    昨日口座開設の手続きしてみましたが、ややこしかったです💧YouTube見ながらしたら良かったのですが、赤ちゃんのタイミングと合わなくて😭開設できたらいいのですが😓

    都度入金できるのはいいですね✨貯金箱みたいですね✌️
    都度入金でも🌕10万までですか?

    • 12月23日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    私はいい環境だなって思いました!

    ですよね〜、ややこしすぎますよね😇
    しかも小さい子いると邪魔入るし…もぅなげだしたくなりますよね。。。

    私もその感覚です〜♡

    いや、もっとできるかも!
    忘れちゃったんですが、10万以上入れた記憶があるけど、気のせいだったらすみません💦

    一気に五十くらい入れた記憶があるんですが、それが数日に分けて入れたのか、同じ銘柄だったのかまでは覚えてなくて😇😇😇

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

今はパートですが、子供が年少の頃までは専業主婦でした。その時にYouTubeや本などを見て、独身時代の貯金をNISA運用しました。最初はマイナス何十万にもなり、え?🫨こんなはずじゃ、、、え??って感じでしたが、ずっと保有して、今では私だけのへそくりとして、2千万弱あるので、やって良かったです💰必要になれば、必要な額だけ売却するつもりです😊

  • ママの助

    ママの助

    売却ということは、一部解約してお金を出すということでしょうか??まだニーサ勉強し始めたばかりで💦
    2千万弱はすごいですね🙊
    私も早くからしておけは良かったです😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。一部を解約みたいな意味です。金額指定していつでも好きなだけ売却出来ます。現金化までに1週間ほどは見ておけば良いと思います。
    毎月の積み立ても金額を上げ下げしたり、一旦やめたり、再開したりと自由度が高いですよ👍

    • 12月21日
  • ママの助

    ママの助

    そうなんですね🙊
    それだと安心できますね😀
    お金が必要な時に出せるのは安心できます。
    自由にできるのがいいですね✨

    • 12月21日
すぬ

独身の頃からやってたので今は専業主婦ですが引き続きやってます👌
仕事辞めてからは月々の金額は下げましたが💦

  • ママの助

    ママの助

    独身の頃からやっていたんですね🙌🏻
    皆さんよく考えられていてすごいです。
    金額の上げ下げはできるんですか?保険だと一度下げたら元に戻せないとなっているので。

    • 12月21日
ぽにぽに子

やってます。独身時代の貯金を全額NISAに回してます😃

家の貯金が多ければ家計から妻の分もやった方がいいと思いますが少ないなら生活防衛費をまず作って余った分を回すといいと思います😊

  • ママの助

    ママの助

    なるほど。
    皆さん独身時代の貯金をニーサに回して素晴らしいです。
    余ったお金を上手にやりくりしていきます!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那が月10いれてて、私はしてないのですが、そろそろ始めたいなと思ってます!!

眠らせてるのは勿体無い気もするけど前みたいな暴落が起きたら怖くないですか?😭

なのでウチは生活できるお金を念のため700〜くらいは残したまま残りの200〜300を入れて行こうかなと考えてるところです。人によったら100でも残さずニーサに入れるって方もいるので本当さまざまです🥲🥲💦

  • ママの助

    ママの助

    確かに、それは怖いですよね😱
    トランプさんになったので余計にどうなるのか…。
    ほけんの窓口の方が、ニーサが一時暴落して解約する人が多かったけど、解約しないでそのまま持ち堪えた方が良かったです。と教えてくれました🤔先のことはわかりませんが💦
    無理ない範囲でしたいと思います😀

    • 12月21日