
15年間ペーパードライバーだったが、運転が怖くなり車を持っているだけの状態です。田舎なので車は必要ですが、乗らないなら手放すことも考えています。
5年前、15年間ペーパードライバーで
なんとか頑張って乗れるようになり、
車も買って運転していましたが
やはり怖いのは変わらず
だんだん乗らなくなってしまって
ただ車が家にある状態でした。
(たまに夫が交互に乗ってる。)
田舎なので車ないと不便だし
子どももいるからあった方がいいけど
乗らない車も持っていても家計的にも厳しいし、
いつか乗るって思っているだけで乗らないなら
いっそ手放してしまおうと思っています。
お金が5億くらいあれば、悩まずに持っておくのにな(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
車乗らなくても良い生活なら、私も運転苦手なので乗りたくないです!!
でも田舎すぎて車ないと生活できないので手放せません😅

はじめてのママリ🔰
旦那さんいる時乗せて運転してみてはどうですか
私免許取って1年半ですが元々取る気なく視野も狭いのて1年半前に田舎に引越しになって死ぬ気で取りました
やっぱり保育園の送迎や雨の日寒い日暑い日車便利です。
そしてやっぱりセンスないので通勤と保育園と近い買い物しか行かずで1年半に納車されてからまだ2800kmしか乗ってないですw
車乗るとチャリ乗れなくなりました
-
はじめてのママリ🔰
全く同じでスーパーと病院のみの為に車がある感じになってしまって💧
運転がそもそも怖いので
乗らないのが身のため人の為かと(笑)- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は毎日通勤で乗ってますw駐車場が広い家から近いで決めましたw
私も初めは泣きながら乗ってましたよ
乗る前も乗らなきゃで動悸してましたそれでも毎日頑張って乗るしかないです
今は車線変更バクバクですし初めて行く時はストリートビューみてイメトレしてから向かってます
私よ今の課題は立駐です🤣- 12月21日
はじめてのママリ🔰
車はないとダメな地域です😭
人を轢いたり、もし壊れたらどうしようかと思い全然無理です💧
バック以外は乗れるようになって、便利だと思う反面やっぱり怖いのが勝ってしまいます😭😭