
コメント

はじめてのママリ🔰
立っち出来るようになったら
めちゃくちゃ立ってました🥲
2歳5ヶ月でも食べてる途中で立っちしたり、勝手に降りたりします😅

はじめてのママリ🔰
立てないように
ベルトをしっかりつけていたので
食事中に立ったことは
一度もないです🙅♀️
頭でもうったら危ないですからね💦
-
mn
回答ありがとうございます!
ベルトいいですね!
もう立っちゃってるんで、ベルトつけたらブチギレてきそうですが、ベルト探してみます😭
落ちて頭打ったら危ないですよね💦
ローチェアから落ちた事があって、隣にいたので大丈夫でしたがヒヤッとしました...- 12月21日

はじめてのママリ🔰
来月4歳もたちます😢
毎回注意してます😩
1歳の頃は
テーブル付きの椅子で
ベルトしてました🤔
-
mn
回答ありがとうございます!
4歳も立っちゃうんですね🥺
注意するのも大変ですよね💦
何歳くらいからご飯中はお座りできるんでしょうか🤔
やっぱりベルトが必要ですね💦
後付けできるベルト探してみようと思います😣- 12月21日

はじめてのママリ
ベルトつけてるので立ったことないです!立ちたそうにはしてます!
-
mn
回答ありがとうございます!
やっぱりベルトつけた方がいいですね💦
ベルト探してみます😭
やっぱり動ける様になると立ったり動きたくなりますよね!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
立たせないようにしてるだけで立ちたがります😂
1年近く言い聞かせ続けてようやく落ち着いて座って食べるようになりました🫠
-
mn
回答ありがとうございます!
やっぱり立ちたがるんですね🤣
息子が落ち着きないのか?と気になっていました💦
1年近くかかったんですね💦
でも、落ち着いて座って食べれる様になったのすごいですね😊!
今お子さんは何歳ですか??- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
今2歳2ヶ月ですー!
2歳前くらいから外食しても座っててくれるようにやりました💭- 12月21日
-
mn
2歳前くらいからお座りしててくれるんですね!
すごいです😊
根気よく伝えていこうと思います!- 12月22日
mn
回答ありがとうございます!
やっぱり立っちできるようになったら立つんですね🥺
息子が落ち着きないのか?と気になってました💦
ローチェアからも落ちたので目が離せなくなりました💦
勝手に降りちゃったりもするんですね😂
動ける様になったらどんどん動きたくなっちゃうんですね!
はじめてのママリ🔰
ベルトを始めの頃は付けてましたが、理解するようになってからは怒って泣いて食べなくなるので諦めました😅
うちも座って食べれるようにしないとなと思いつつ何も対策してません。
今は見守りつつって感じです🥲
mn
ベルトイヤイヤになっちゃったんですねー😭
ベルト検討中なのですが、息子も動けなくなるとブチギレそうです😇
食べてくれないと困りますしね😭
座るんだよーって伝えていくしかないですね💦