妊活 生理が始まったのに基礎体温が下がらないのは、ホルモンバランスの乱れや黄体機能不全の可能性があるのでしょうか。判定ミスの可能性もありますか。 昨日の夜生理がきました。 昨日の朝の基礎体温は37.11 今日の朝の基礎体温は36.81 でした。 生理が来たにも関わらず基礎体温が下がらないのは ホルモンバランスの乱れや、黄体機能不全なのでしょうか? それとも判定ミスなのでしょうか? 最終更新:2024年12月21日 お気に入り 基礎体温 生理 黄体機能不全 はじめてのママリ(妊娠31週目) コメント ママリ 測定ミスの可能性もあると思いますが、そもそも生理がくるのが午前中が普通みたいで、午後から夜にくるのは自律神経が乱れているからだと聞いたことがあります😢 12月21日 はじめてのママリ 血の出始めが午前中で、本格的に始まったのは(通常通りの出血と腹痛)夜でした🥲すみません書き間違えました🤯 でも午後に生理が来るのは自律神経の乱れなのは初めて聞きました‼️ このまま高温期が続いたらよろしくないですよね?婦人科は予約が4月です😭 12月21日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
血の出始めが午前中で、本格的に始まったのは(通常通りの出血と腹痛)夜でした🥲すみません書き間違えました🤯
でも午後に生理が来るのは自律神経の乱れなのは初めて聞きました‼️
このまま高温期が続いたらよろしくないですよね?婦人科は予約が4月です😭