
稽留流産から1年経ち、人工授精3回目で陽性反応が出ました。心拍確認後に報告を考えていますが、不安な気持ちがあります。励ましをいただけると嬉しいです。
稽留流産から1年、人工授精3回目、今回ダメだったら旦那の精索静脈瘤の手術をして、体外に進むかどうか考えようというタイミングで、一年振りの陽性が出ました😭✨✨
クリニックからは25日までに生理がこなかったらすぐ受診してくださいと言われているのでさっそく25日に予約しました!おそらくその日が5週だと思います。
前回は陽性が出てすぐ旦那に言って、胎嚢が確認できて母に報告して、ウキウキわくわくでした。そこから赤ちゃんは成長せず、流産と診断され…本当に、人生で1番落ち込みました…
なので今回、陽性が出て、もう本当に嬉しいのですが旦那にも言ってません😢
心拍が確認できたら流産のリスクは下がるみたいなのでそこでみんなに報告…と思ってますが、一年前のことを思い出して毎日不安です。
大丈夫!この子は大丈夫!と自分に言い聞かせてます。
気持ちの吐露です😭
励ましいただけたら嬉しいです😭
- kotoko(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
怖いですよね🥲わかります。
私も妊娠初期は毎日不安でした。親にも安定期入る頃に報告しました。胎動を感じれるようになりやっと安心できたかなって感じでしたよ。
大丈夫!と無責任なことは言えませんが、主さんは妊娠できる力を持っています!なので赤ちゃんも必ず育つと思います😊
少しでも心穏やかに過ごせますように。🍀
(私も体外受精4回目でやっと我が子に会うことが出来ました😊応援しています😊)

はじめてのママリ🔰
同じですよー😭
稽留流産して、人工授精と精索静脈瘤の手術もしてそろそろ体外の話が出てきた時に妊娠しました。
私も心拍確認するまで嫌な方のドキドキでしたし、心拍確認してからもハラハラしてました💦
今は不安な気持ちでいっぱいかと思いますが、きっと大丈夫です🍀私も祈ってます🕊️
-
kotoko
同じですね!みんな不安なのは一緒で、無事に産まれるまで不安は尽きないですよねきっと😭
ありがたいお言葉ありがとうございます✨赤ちゃんを信じます!- 12月21日

ゆー💓
陽性よかったですね😊
私も次生理が来たら体外をする(受精卵を戻す)というタイミングで2人目妊娠しましたよ❣️
私自然妊娠できるの?とびっくりしました😊
8月に3人目を心拍確認後でしたが9週で流産しています。
なので今回の妊娠は、夫以外まだ誰にも話していません。
今日4か月に入り、両家に報告しますが、また流産したらどうしよう。報告しても親を悲しませることになったら、と不安がつきません。(前回の妊娠は流産のリスクを考えて報告してなかったので、両家は流産したこと知りません。)
心拍確認後でも流産のリスクはまだあるので、それも踏まえた上で報告されたらいいと思います。
私は毎回受診のたびに涙が出ますので、やっぱり流産後の悲しみは時間が経っても次妊娠しても癒えることはないなぁと思っています。
また来てくれた赤ちゃんを信じて頑張りましょうね😊
-
kotoko
ゆー💓さんも4か月おめでとうございます✨
お辛かったですね…教えてくださりありがとうございます😢
そうですよね、とにかくいまは不安になりすぎず赤ちゃんを信じます!!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😊
稽留流産大変でしたね。
私も一度経験し、ずっと泣いていました。
でも、流産の子は、もし産まれてこられたとしても疾患があったり苦労かけてしまうかもしれないから、自分で先に旅立ったんじゃないかなと思っています。
その後妊娠して、今1歳の子どもがいますが、本当に奇跡だなと感じます。
不妊治療もしていました、大変ですよね、ご無理されないようにしてくださいね∴
ruuさんの赤ちゃんも生命力の強い子でありますように!👶
-
kotoko
あたたかなお言葉ありがとうございます✨
流産…本当に辛いことですが、命の尊さを学びました。子どもはみんな奇跡の子ですね😊
信じます👶!!!- 12月21日
kotoko
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
あまり不安になりすぎずに頑張ります💦