※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の男の子が水曜日に気持ち悪さを訴え、小児科で診察を受けました。金曜日に嘔吐がありましたが、その後は元気で、白色のうんちをしました。整腸剤は未使用で、受診が必要か教えてください。

病院の受診が必要かどうか、どなたか教えてください(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)4歳の男の子です。水曜日の夜気持ち悪いといっていて、木曜日の午前中小児科を受診して、お腹の動きが悪いと吐き止めと整腸剤をいただきました。金曜日の朝嘔吐をしましたが、以降は吐くことも無く、下痢もせず熱もなく、食欲がないだけの症状でした。薬は吐き止めだけ飲んでいました。
そして、先ほど白色のうんち(形状を保てない緩さ)をしました。お腹の痛みは無く今は元気にあそんでいます。(お腹減ってないとごはんはまだ食べてません)
小児科受診した際にまだ下痢は無かったので、いただいた整腸剤はまだ手を付けてなく7日分あります。
子どもは今元気に遊んでいます。

皆様ならこの場合は小児科の受診は必要だと思われますか?

コメント

ママリ

白色が気になりますが、年末年始でかけこみ増えそうだし、とりあえず行きます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    行った方がいいですよね💦病院予約しました!!

    • 12月21日