※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴまま
産婦人科・小児科

8ヶ月の子が発熱し、夜中に坐剤を使いました。朝には体温が36.4℃で元気になっていますが、病院に行くべきでしょうか。

8ヶ月の下の子ですが、昨日の夜に発熱しました。
夜中しんどかったからか泣いて起きてしまい、
抱っこをしていたら寝るのですが
下ろしたら起きるを繰り返し、
高熱だったのと寝苦しそうだったので
夜中の2時頃に坐剤を使いました。

そのあとはなんとか朝まで寝てくれて
さっき体温を測ったら36.4℃でした。
6時間ぐらい前に入れた坐剤が
まだ効いてることはないですよね?💦
昨日の夜よりも元気になっていて
いつも通りの元気さです。

今日病院に連れていこうと思っていましたが
みなさんならどうしますか?
元々症状は発熱のみだったので
今本当に何も症状がない状態です💧
坐剤はまだ家にあります。

コメント

deleted user

一応、受診します🥲

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌✨
    念のため…って思いますよね😣💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

他の症状が無く座薬がまだあるなら、今日病院へ行かなくても良いかなと思います☺️
熱が出たら、大人でも頭痛や関節が痛くなったりしますよね。
座薬を入れることで身体の痛みも緩和されますよ!
今も痛みが引いてる状態なのだと思います✨
また上がる可能性はありますが、他の症状が出ずにこのまま落ち着くと良いですね😌

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌
    なるほど🥺
    確かにまだ年末のお休みではないので、急いで行かなくてもいいかもしれないですね🤔
    ありがとうございました✨

    • 12月21日
いし

うちも12/20の夜に発熱して座薬使って朝は解熱していましたが、12/21の夜に再度39.7まで発熱して座薬使って朝解熱しました🥲
(月曜も発熱してたので一応昨日の日中受診して去痰薬などもらいましたが…)

夜にまた上がる可能性もあるので、様子を見て週明け受診でもいいかと思います。

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌
    結局昨日受診してきました😂
    高熱だけなのでもしかしたら突発かもね~とのことでした💦
    いしさんのお子さんも早く良くなるといいですね😣✨

    • 12月22日