※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱生痙攣について非常に不安を感じています。息子が初めて発作を起こし、救急車を呼ぶほどのパニックになりました。再発が心配でたまりません。

熱生痙攣怖すぎませんか??

初めて息子がなって
大パニック大号泣しながら
救急車呼びました😭
落ち着いてなんかいられん🥲

また起きたらどうしようと
不安すぎます😭

コメント

ゆー

怖いですよね😨

子供2人とも熱性痙攣しました😥💦
上の子は今までで計4回
下の子は3回経験しました💦
2人とも初回は救急車呼びました🚑下の子は3回目の時痙攣が長く救急車でそのまま入院でした💦
2人ともダイアップを処方してもらってて熱出るとすぐ入れるようにしてます!ダイアップいれれば痙攣は起こることはなかったです!

ほとんどの子は一回で済むみたいなので次がないといいですね😭❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そんなに痙攣が起こることが
    あるんですね😭💦
    はじめと3回目以外は翌日とかに
    小児科受診したって感じですか?🤔

    そうなんですね😊
    ダイアップ明日小児科に行くので
    予防のためにももらえるか
    聞いてみようと思います😭💕

    本当にこれで終わって欲しいですが、
    毎回熱出すたびに怖くなりそうです😅

    色々教えてくださりありがとうございました😭🤍

    • 12月21日
ママリ

怖すぎます…住所言うのも慌てて上手く言えてなかったです。
熱出る度にこういう思いしないといけないんですよね😣まだ初めて痙攣してからその後熱は出ていないのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    慌てますよね😭💦
    私も熱が出る度に気が気じゃなくなりそうです😓
    もう痙攣起きないといいですよね😭!

    • 12月21日
まるこ♫

怖いですよね〜。うちの子たちも何度かやって何度やっても慣れるものじゃないですよね〜。熱性痙攣で救急車呼んでいいんですか?って何度か聞いたことがあるけど、いつも隊員の方は、遠慮せずに呼んでくださいと言ってくれましたよ。自分で車で…なんてわたしは冷静になれないです。
いつ起こるかわからないので、起きたときに見るポイント、家の住所とケータイ番号
、救急車くるまでに準備して持って行くものを書いて冷蔵庫に貼ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    怖いですよね😭💦
    1回起きるとやっぱり
    今後も起きる可能性あるんですね😓

    私も冷静には絶対なれないです!
    隊員の方がそうやって
    おっしゃってくれたら
    ありがたいですね😊✨

    確かに、私も次いつ起きても
    慌てないように備えておきます😭🤍

    • 12月21日
ママリ🔰

怖いですよね😭

救急車呼んで受診して「大体の子は一回だからね〜」と安心して帰ろうとしたらまた起きてそのまま入院になりました!
うちは退院時にダイアップももらって、「2.3回までは救急車でオッケー、慣れてきたらタクシーで来てね!痙攣で救急車呼ぶななんて言う救急隊がいたらここに連れておいで説教するから」と先生に言われたので遠慮なく呼んでいいと思います。

痙攣では死なないと唱えながら深呼吸したらちょっとマシでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    怖いですよね😭💦

    そうなんですね!😊
    その先生の言葉を聞いて安心しました😓💕

    確かに、死なないですよね!
    死んじゃったらどうしようと
    大パニックだったので次からは、
    そうやって私も思うようにします😭✨

    • 12月21日