※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

出産予定日を過ぎた妊婦ですが、旦那が飲み会に参加し帰宅が遅れています。お酒を我慢できない旦那に対し、心配しています。私の気にしすぎでしょうか。

予定日超過中の飲み会について

現在出産予定日超過中です。
旦那の仕事が飲食店なので終わるのは0時過ぎ、そこからの今日は忘年会でした。
里帰り出産ですが車で1時間ちょっとの距離です。
本当は里帰りするつもりもありませんでしたが、里帰りしたのも旦那が夜いない+お酒を我慢できない(妊娠出産に対して他人事)ところがあるからです。
お酒を飲んでるのか飲んでないのか分かりませんが、朝の6時を過ぎた今でも家に帰ってません。(二次会中だよーと連絡来ました)

やめてと何度伝えても、臨月に入っても朝まで飲んでばっかりで、なんなら友達と休みの日に飲みに出る事の何が悪いのかとまで言われました。
さすがに他人事すぎるって伝えてもその時は酷いことしましたとか言って謝ってくるだけで何も変わりません。

私の気にしすぎでしょうか。

コメント

ままり

気にしすぎとう言うか、、、
普通にありえないです。たぶんもう言っても治らないし、そんな旦那使い物にならないので期待するのやめたほうがいいと思います。里帰りしてるなら尚更。
きっと新生児産まれてからも飲み歩いてると思いますよ

  • ひまわり

    ひまわり

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね、、、
    親として旦那として無自覚過ぎますよね。
    期待するのは辞めようと思います。

    • 12月21日
ぺこ

全くもって気にし過ぎなんかじゃないと思います🥲
ひまわりさんは何度も伝えているというのに、その場限りの謝罪が欲しいわけではないのに、代わりに説教しに行きたいです😭😭!

私の夫も飲食で酒好き、お客さんからご馳走になることも多いので酔っ払って帰ってきます…。昨日も酔っ払って帰ってきて絡んできたので自分の中の何かが切れました笑

  • ひまわり

    ひまわり

    伝えても分からないならどうすればいいんでしょうかね💦
    挙句の果てには職場の忘年会なのに朝帰ってくるのが悪いの?って言われて、私も何かがプツッと切れて、子供が産まれても父親と名乗らないで欲しいと言ってしまいました😂

    • 12月21日