
娘が昼寝や夜寝ている時にむせるような咳をする症状について、マイコプラズマの可能性があるか知りたいです。起きている時は咳が出ず、アレルギーの薬は服用しています。
これはマイコプラズマではないですかね?😭💦
昨日から、娘が昼寝してる時と夜寝てる時にだけ、むせるような咳して一瞬だけ起きます💦 こんな感じの寝てる時に一瞬むせるような咳する症状、なんなのかよく分かりません😭
起きてる時は咳しません……アレルギーで鼻の調子はずっと悪いです💦アレルギーの薬は飲んでます。
マイコプラズマも熱無くて咳から始まることもあるとネットで見て……でもこれは流石にマイコプラズマではないですかね🥲
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
現時点では違うと思うしアレルギーあるならそっちの方でか乾燥かって思います。
うちもアレルギーあるのですが夜だけとか寝てる時に鼻詰まりで口呼吸とかあってむせたり夜だけ咳みたいな時あります。
そして今回マイコ疑いの咳になったのですが、日中も酷くなったし1ヶ月以上止まらない様な空咳続いてます。
アレルギーの薬と気管支の薬と抗生剤飲み続けてもです。
明らかに咳が一日中酷くなるのでマイコかアレルギーかわからないって事はないと感じました。
はじめてのママリ🔰
でも、今後酷くなってく可能性もあるしわからないので様子見たり早めに病院に相談が良いと思います😌
ママリ
とても参考になります😭
ありがとうございます🥲💓
日中起きてる時、鼻は奥の方ですこーしズビっと言ってますが咳は出なくて、とりあえずはやっぱりアレルギーのせいなのかなと安心出来ました😭😭
土曜日の小児科は重症の子が多いイメージで、無理して予約取らなくていいかなと思えたので、月曜日まで様子見たいと思います🥲ありがとうございます🙇♀️