※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の不眠に悩んでいます。薬が使えない中で、良い対策はありますか。

妊娠中の不眠について
元々あまり睡眠は充実してないタイプですが、ここ最近ストレスもあり、不眠気味になってしまいました。夜ぐっすり寝れないし短時間で起きてしまうので日中とても辛いです。かといって妊娠中だと薬も飲めないので困っています。
同じような方いますか?何かいい方法はないでしょうか。

コメント

ままり

すっごい不眠でした…。お気持ちわかります😭辛いですよね…私は特に後半不眠だったので、もう仕事もなく家にいたので日中眠い時に我慢せず寝ていましたが、本当に寝れないとしんどいですよね…😵
寝なきゃ、と思うと余計寝れなかったので、あえてソファで寝てみたりすると意外とぐっすりできたりしました😭💦

かめのこ🐢

初めまして。
今は生後まもなく4ヶ月になる子がいます。
妊娠中、私も眠れずで寝てるのか起きてるのか分からないくらいの日々が続いたことでストレスでした。

元々はめっちゃくちゃ眠るタイプだったので尚更しんどくて、辛かったです。

ですが、眠れなくても寝付けなくてもとにかく横になること、体を休めることを心掛けていました!目を閉じたり部屋を暗くしたり自分が1番リラックス出来る環境を作りつつ、休めるようにしていました。
目を閉じているだけでもなんとなく休めるような気がします。お腹が大きくなってくると眠る向き、ポジションも落ち着かずますます不眠になってしまうと思いますが、とにかく体を休めるつもりでリラックス出来る環境を探してみるといいかもしれません。

無理せず休める時にゆっくりのんびりしてくださいね!

まるる

元々不眠でマイスリーなど飲んでましたが妊娠してからは無理にやめなくてはいいと言われましたが飲むのを控えてます。

私の場合、悪阻がひどくなかったり体調がよければたくさんウォーキングしてます。

大体7,000〜10,000歩くらい一日に歩くと疲れてよく眠れる気がします。

あと妊娠して周期が進むとどうしても不眠でない方も眠れなくなったり夜中に何度も目が覚めるようになったり色々あると思います。
もし元々お仕事をしていなかったり、お仕事お休み中であれば日中とか時間を気にせず眠い時に寝るとかでも良いと思います。