※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

半年の下の子、夜8時に寝かしつけをしてから30分~2時間の感覚で起きてき…

半年の下の子、夜8時に寝かしつけをしてから
30分~2時間の感覚で起きてきます。
私が寝るまで続いて
寝たあとは記憶は無いですか多分何度か飲ませてます。

日中は8-9時に起きてきて、
昼2時間ほどお昼寝
夕方に30分夕寝
20時にベットインですが、一旦30分で起きてきて再入眠です。

おっぱいあげたらすぐ寝るし抱っことんとんてもすぐ寝ます。
そのまま放置してると泣いてますが
何しても泣き止まない事は無いので夜泣きでは無いですよね💦?

元々完母ですがミルクのが腹持ちいいと聞いて寝る前飲ましてみたら60しか飲まず、おっぱいに変更しましたがすぐ寝落ちてしまいます。


つかまり立ちやずりばいもめちゃくちゃするので成長は早い方です。

いつになったら落ち着きますか?

4ヶ月くらいまでは夜通し寝てたので余計にしんどいです。

完母から完ミに変えた方が寝たりしますかね😭

コメント