
リビングと壁1枚で隔てられたトイレの音が気になるか教えてください。排泄音が聞こえる可能性はありますか。
同じような間取りにお住まいの方教えてください
リビングと壁1枚でトイレが配置されてるんですが音は気になると思いますか?
トイレのドアはカギを閉めると隙間が閉じるタイプです。
流す音が0ではないでしょうがこれは排泄音まで聞こえてしまう位置なんでしょうか?💦
- はじめてのママり(妊娠22週目, 1歳8ヶ月)

ちゃむ
実家が同じようにリビングの隣がトイレですが排泄音聞こえると言えば聞こえます、、💦
何かしら音があれば気にならないと思いますが静かな時は聞こえてました😅

退会ユーザー
うーん…建ててみないとわからないですが、多分音漏れすると思います💦トイレ↔ダイニングがかなり近いので気になるときが有るかもしれません。

退会ユーザー
賃貸の頃そんな感じでしたが
排泄音は聞こえなかったです!
ペーパーホルダーがステンレスだったのでそれのカランカランは聞こえてましたが😅
なのでお腹壊してガス音が出る時は聞こえちゃうかも、、?

はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです!
誰も喋らなくて静かな状態ですと流す音は聞こえますが排泄音は聞こえません!

はじめてのママリ🔰
排泄音は聞こえませんが、トイレットペーパーを引っ張る音や大きめのおならは聞こえたりします🤣つわりの時に吐きまくってましたが、主人に後から聞いたら聞こえないふりをしてくれていました😂

退会ユーザー
うちは聞こえないです🤔もし気になるなら断熱材入れてもらうといいかもです🙌🏻

ママリ🔰
間取り違いますが、トイレと壁一枚の洗面台にいると排泄音まで全部聞こえるので聞こえると思います。
部屋に隣接した壁には中に断熱材入れてもらって、更に扉付き収納をはさみ、その部屋にはトイレットペーパー巻く音しか聞こえないです(流す音も聞こえない)
建てるとき、音姫をつける、壁に断熱材を入れる、がハウスメーカーからは提案されました🙋♀
-
はじめてのママり
断熱5のハウスメーカーなので断熱材は最初から入ります。
はじめてのママりさんのお家は基本断熱材はなくてオプションでいれたのでしょうか?それともさらに追加、ですか?- 12月21日
-
ママリ🔰
断熱材は外壁に面する壁には入りますが、部屋と部屋の間の壁に入らず柱・間柱・石膏ボード壁紙、だけで中は空洞です🤔←建てられるメーカーで確認してみると良いと思います!
そのため、よく「子供部屋と主寝室が隣接すると音丸聞こえ」的な投稿がSNSにあがってます。
なので部屋に面したトイレの壁だけ、防音材代わりに断熱材を中に入れてもらいましたが、洗面所に隣接する壁に入れてもらうのを忘れました😭- 12月21日
-
はじめてのママり
確認したら断熱材入ってる&ドアが静音ドアになってたのでそれでよしとします😂
ありがとうございました!- 12月21日
コメント